ON THE BOOKS

古本屋オンザブックス アート デザイン サブカルチャー 古本/古書と雑貨のお店です 営業時間 [11:00-20:00] 定休日 [月曜日]

  • ホーム
  • イベント
  • 店舗のご案内
  • 買取について
  • International Shipping
  • カート[ 0 ]
  • BOOKS
    • 写真集
    • ファッション・カルチャー
    • アート
    • イラスト・画集
    • グラフィックデザイン
    • プロダクトデザイン
    • 建築・インテリア
    • 趣味・暮らし
    • 美術・工芸
    • 音楽
    • 映画・演劇
    • 絵本
    • 読み物
    • 漫画 ・アニメ
  • GOODS
    • 文房具
    • インテリア
    • ファッション

Search

  • 商品カテゴリー複合検索>

営業日カレンダー

  • 今月(2023年10月)
    日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31        
    翌月(2023年11月)
    日 月 火 水 木 金 土
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30    
    (      休業日)

onthebooks

第12回北浜蚤の市に出店します。
【出店名】ON THE BOOKS
【instagram】@onthebooks
【出店場所】ラブセントラル横テラス
【出店物】アートブックにサブカルチャーなどワクワクがいっぱい詰まった一人古本市!さらにワンニャン大満足のペットブランドSCHATの新作アイテムも!

——————————————
第12回北浜蚤の市 
@kitahama.nominoichi

日程
2023年10月21(土)22(日)
11:00~17:00

会場
中之島公園(中央公会堂前)
 ラブセントラル横テラス

#大阪 #北浜 #淀屋橋 #中之島 #中央公会堂
#川辺  #フリーマーケット #アンティーク
#陶器 #スタイリスト #作家 #革
#アクセサリー #バッグ #北欧 #焼菓子
#パン #古着 #B品 #木工 #大阪イベント
 #北浜蚤の市 #kitahamanominoichi
—————————————
9/17(日)18(月・祝)は伊丹グリーンジャム'23に出店です。
みつづみ書房/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店/九龍堂/ON THE BOOKS

兵庫県伊丹市の昆陽池公園で開催される音楽のフリーフェス!老若男女楽しんでいただけると思います。是非どうぞ。
詳しくは公式ホームページ https://itamigreenjam.com/

17日は臨時休業しています。18日は定休日です。ご来店の際はお気をつけください。
真夏の買取!暑い!熱い!写真集、サブカル、文芸など。来週からぼちぼち店出しです。ありがとうございました🥳
8月11日(金・祝)は大正タグボートの大 8月11日(金・祝)は大正タグボートの大阪夜市に出店です。
夜市ですが日中の出店で11:00〜17:00までキーホルダー作りのワークショップをやっています。

紙に描いた絵や文字をレーザー彫刻して世界にひとつのオリジナルキーホルダーが作れるとっても素敵なワークショップです🫰
出店の為お店は休みになりますのでお気をつけください。

うちの出店は8/11だけですが、イベントは8/11〜13までやっています。
美味しいお店がいっぱいの大正タグボートに是非🍺
Instagram 投稿 17909005091730742 Instagram 投稿 17909005091730742
今日から!(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店さんにご協力いただき、店頭にて「ぽんぽんぽんEXPO70コレクション大放出祭!」やってます。

enoco1階ではEXPOマニアの藤井秀雄さんの蒐集されたレアグッズを展示中です!

8/1(火)〜25(金)まで。是非お立ち寄りください🥳
久しぶりにポップコーンやります! 久しぶりにポップコーンやります!

-BRING YOUR OWN NOISE 誰でもDJ体験 ミュージックマーケット-
8月5日(土) 12:00〜23:00 @塚本エレバティ

池田憲彦さん、Yasuo NakamuraさんのDJ講師の他、円周率のYOSH先生、ヤスダコーヒーさん、TACO MAMAさん、3-BAYS BOOKSさんたちのマーケットもあります!
気軽にDJ体験できるみたいなのでちびっこもおじいちゃんもどうぞ👴
TIM WALKER PICTURES 名作がジャケ違いで揃 TIM WALKER PICTURES
名作がジャケ違いで揃いました。2冊が店にあるのは初めて。この機会にずーっと気になっていた内容の違いを探したのですが全く同じでした。
とはいえオタク心くすぐる違いがひとつ、バニーガール👯はイタリアの印刷、青ドレス👗はベルギーの印刷でした。Printed in Belgiumはあまりみたことないかも🧐違いはよく分かりません。
6/22(木)は搬入で、24(土)と26(月)は店番 6/22(木)は搬入で、24(土)と26(月)は店番のため店は臨時休業になります。

四条寺町デパ地下古本市|6月23日(金) ~ 7月2日(日)|B1F EVENT SPACE

地下古本市vol.5を期間限定開催。
今回も多彩な19の古書店が関西北陸から集結。
文芸・芸術・サブカルなどオールジャンルを取り揃えます。
また、ポスターや古道具、各店舗のオリジナルグッズなども展開いたします。

京都の中心、四条寺町の地下で
アンダーグラウンドなブックハンティングをお楽しみください。

イラスト:スケラッコ、デザイン:中村香月

【参加店】
空き瓶Books (京都)
ありの文庫 (京都)
古本いるふ (富山)
LVDB BOOKS (大阪)
古書 思いの外 (京都)
オヨヨ書林 (金沢)
ON THE BOOKS (大阪)
開風社 待賢ブックセンター (京都)
小町書店 (大阪)
霜月文庫 (京都)
寸心堂書店 (大阪)
ぜんまい (奈良)
大吉堂 (大阪)
古書ダンデライオン (京都)
八上書林 (丹波)
半月舎 (彦根)
古本屋ぽらん (伊勢)
(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店 (大阪)
古本屋ワールドエンズ・ガーデン (神戸)
マヤルカ古書店 (京都)
座・御堂筋 御堂筋ひっかけ橋のちょい南側で、古本とレコードと雑貨のマーケット。明日もやってます🤲
先月雨で延期になったイベントです。
イベント出店のため17日18日は臨時休業しています。

座御堂筋
6/17(土)18(日) 11:00-17:00 ※雨天中止

出店者
【古本】オンザブックス/スウス/寸心堂/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店
【雑貨】ステッキ/クルール/虹色ばたけ
【レコード】ブルジョンレコード/おんせん堂
座・御堂筋は天候不良のため延期になりました。近日中に開催するそうです。そのため13日14日は通常通り営業しています。
5/13(土)14日(日)は初の試み座御堂筋!難波・御堂筋ひっかけ橋周辺でのマーケットに出店します。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください🤲みんな大好き古本、雑貨、レコードの三つ巴です。
【古本】オンザブックス/寸心堂/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店
【雑貨】旅する雑貨ケモノス/昭和レトロ雑貨ステッキ/レトロ雑貨クルール
【レコード】ブルジョンレコード/おんせん堂
※15日はイベントはありますがマーケットはありません。

他にもバンタン学生さんや上方浮世絵館さんのアート作品の展示もあるみたいです。
カレーEXPOでいつもの古本市やります。
開風社 待賢ブックセンター、くらしと本のみせ スウス、寸心堂、(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店、MOFMA CAMP&BOOKS、ON THE BOOKS

カレーEXPO in 万博公園: 4月15日(土) 16日(日) 22(土) 23日(日)

下記お店の臨時休業になりますのでお気をつけください。
4月14日(金) 15日(土) 16日(日) 22(土) 23日(日)
3/25(土)お店は臨時休業になります。 3/25(土)お店は臨時休業になります。

植物園のザファームユニバーサル茨木さんでワークショップ「木〜ほるだ〜」やります。ゴリゴリに彫らせていただきます。是非!
3/11(土)12(日)はえのこ地下で久しぶりのマルシェあります!
今回は大阪アートフェスティバルの企画なので古本市とクリエイターさんが出店する小さめマルシェですが内容は濃いので是非遊びに来てちょーだい!

大阪アートフェスティバルにご興味を持たれましたらこちらも是非
3/5(日)は奈良の三宅町で開催される「 3/5(日)は奈良の三宅町で開催される「まちアート三宅町」にワークショップで参加します。お店は臨時休業になりますのでご来店の際はお気をつけください。

レーザー彫刻機を使って描いた絵や文字がそのままデザインされるオリジナルキーホルダーづくり。記念にプレゼントに是非どうぞ。お店でもできるように模索中です。
Instagram 投稿 18199313494230337 Instagram 投稿 18199313494230337
あけましておめでとうございます
今年は本気出します

-1月の営業日-
営業時間:11時~20時
定休日:毎週月曜日
時短営業日[11時〜19時]:10日 14日 18日〜24日
仕事いっぱい残して仕事納めです。皆様よいお年をお迎えください🥳

2022.12/29(木)〜2023.1/3(火)までenocoは休館になります。ご来店の際はお気をつけください☃️
12/18(日)25(日)は中央公会堂前「光のル 12/18(日)25(日)は中央公会堂前「光のルネサンス」のマルシェでWSやっています。お店は臨時休業になりますので、ご来店の際はお気をつけください。

「巾着袋をデザインしよう!」1,500円(材料費・送料込み)
大阪市中央公会堂前 中之島通り/11:00-15:00
紙に描いた絵や写真・画像などでオリジナルの巾着袋をデザインするWSです。
ちびっ子も大人も是非どうぞ〜☃️
さらに読み込む...
  • HOME
  • >
  • BOOKS
68

A&F MAGAZINE: Sky. Nature. Grass. First Issue 2004 アバクロンビー&フィッチ

soldout

■アバクロに身を包んだ著名人の紹介と、ブルースウェーバーのイメージ写真で構成されたアバクロマガジン。   ■Abercrombie & Fitch/2004年/ソフトカバー/30...

67

A&F QUARTERLY: Spring Break Issue 2003 アバクロンビー&フィッチ

soldout

■写真家ブルース・ウェーバーを起用し、互いの世界観が見事にはまったアバクロのシーズンカタログです。   ■Abercrombie & Fitch/2003年/函、ソフトカバー/2...

66

A&F QUARTERLY: Back to School Issue 2001 アバクロンビー&フィッチ

soldout

■写真家ブルース・ウェーバーを起用し、互いの世界観が見事にはまったアバクロのシーズンカタログです。   ■Abercrombie & Fitch/2001年/ソフトカバー/27....

65

A&F QUARTERLY: Summer Issue 2001 アバクロンビー&フィッチ

soldout

■写真家ブルース・ウェーバーを起用し、互いの世界観が見事にはまったアバクロのシーズンカタログです。   ■Abercrombie & Fitch/2001年/ソフトカバー/27....

64

A&F QUARTERLY: Spring Break Issue 2001 アバクロンビー&フィッチ

soldout

■写真家ブルース・ウェーバーを起用し、互いの世界観が見事にはまったアバクロのシーズンカタログです。   ■Abercrombie & Fitch/2001年/ソフトカバー/27....

63

吉原治良展

soldout

■日本の前衛美術を牽引した具体美術協会の主催者、吉原治良の生誕100年を記念して行われた展覧会図録です。戦前・戦後の二科展出品作、具体展出品作など各時代の代表作を網羅し、およそ200点の作品を収録して...

62

具体美術の18年

soldout

■日本の前衛美術運動を推進した「具体美術協会」が、1972年の解散後に行った初めての回顧展の図録です。初期からの展覧会や資料等を総括的にまとめ、その歴史と功績を紹介した一冊です。 ■大阪府民ギャ...

61

ON THE ROAD オン・ザ・ロード / 森山大道

soldout

■内容紹介より・・・にっぽん劇場写真帖(1968年)から、新宿(2002年)まで、330点余の写真と、新作カラー「東京」を収録。 ■月曜社/2011年/ソフトカバー/24 x 19.5 x 2....

60

TRANSIT トランジット 22号 永久保存版!美しきスペイン〜恋したっていいじゃない

soldout

■内容紹介より・・・灼熱の太陽に照らされた"情熱の国"。大胆にしてセクシー、その情熱のイメージはいったいどこからくるんだろう。フラメンコの踊り子と闘牛士の姿を求めて、南部アンダルシアへ。北では、キリス...

59

TRANSIT トランジット 21号 永久保存版!美しきアルゼンチン〜遠くに行かなくちゃ

soldout

■内容紹介より・・・かつて"南米のパリ"と称されたブエノスアイレスでは、世界屈指の富裕国として繁栄した名残を街のいたるところで見ることができる。石畳に並ぶアンティークショップ、クラシカルな劇場.......

58

TRANSIT トランジット 15号 永久保存版!美しきトルコ 魔法にかけられて

soldout

■内容紹介より・・・東西の十字路として世界中の人々が行き交い、独特な文化を育んできた魅惑の国。アジアとヨーロッパにまたがる地には、魔法にかけられたようなエキゾチズムが漂います。   ...

57

TRANSIT トランジット 11号 永久保存版!メキシコにときめいて

soldout

■内容紹介より・・・メキシコを訪れた人は、溢れる多彩な色彩に驚くだろう。スペインがもたらした融合、独特の地形が生んだ驚異の大自然、そして寛容で陽気な人びと。民族、食文化、言語、信仰......すべての...

56

TRANSIT トランジット 9号 美しき砂漠と迷宮 モロッコに恋をして

soldout

■内容紹介より・・・誰もが一度は思い描いたことがあるだろう、砂漠と迷宮の国。人がモノが絶えず流れ込み、土地独自の文化と混ざり合っていく。赤のマラケシュ、白のタンジェ、青のフェズ......、それぞれ異...

55

TRANSIT トランジット 3号 美しき太陽 追いかけて

soldout

■内容紹介より・・・地中海と大西洋に囲まれたイベリア半島。ジブラルタル海峡を挟んでアフリカ大陸と対面していることから、古来よりヨーロッパとアフリカ民族、文化の交流と融合の要所として繁栄してきました。ピ...

54

TRANSIT トランジット 2号 美しきアンデス越えて

soldout

■内容紹介より・・・誰もが一度は行きたい「南米・アンデスの国々」。北はコロンビアから、南はアルゼンチン・パタゴニアまで。アンデス山脈を仰ぎ見ながら暮らす人々は、アンデス山脈がもらたした気候・自然現象の...

53

TRANSIT トランジット 1号 美的中国

soldout

■内容紹介より・・・新発刊1号の特集は、何かと日々話題が絶えない国「中国」。経済成長、環境汚染......メディアから流される一方的な内容に、私たちの中国に対するイメージはいつの間にか偏ったものになっ...

52

御所の花/安野光雅

soldout

■内容紹介より・・・奇跡のように皇居に残る武蔵野の植物たち。両陛下のお住まい近くに咲く四季おりおりの花130点を、文化功労者・安野光雅画伯が描く愛蔵版画集。   ■朝日新聞出版/...

51

家紋帳/大森?佑子(スタイリスト) 菊地敦己(グラフィックデザイナー)

soldout

■内容紹介より・・・カワイイをテーマに選ばれた日本古来の家紋を、動物・植物・雑貨の3つの項目に分け、90種紹介する。写真やグラフィックで表現したページに加え、家紋名や形が表す意味等の情報入り。 ...

50

パニエ 今井キラ ロリータ作品集

soldout

■内容紹介より・・・ロリータファッション界で支持され続けているイラストレーター、今井キラ。「Angelic Pretty」を始めとするイラストレーションワークスを一冊に綴じ込めた決定版。 &nb...

49

NEW TEXT/小野啓

soldout

■内容紹介より・・・その制服を着るまでの日々、脱いだあとのこれからの日々。ただこちらを見ている彼らの向こうには、何百通りもの物語が広がっている。323人の高校生の肖像。   ■赤...

48

黒白ノート・2/阿部淳

soldout

■内容紹介より・・・晴れた日の団地、逆上がりする子ども、道端に佇む白猫、日傘を差す女性、檻の中のサル、窓辺の老女…。大阪を拠点にストリートスナップを撮り続ける阿部淳のモノクロ写真集。  ...

47

風の旅人 46号(復刊第2号) 

soldout

■写真と言葉で綴るグラフ雑誌です。 執筆者:茂木健一郎、田口ランディ、姜信子、今福龍太、管啓次郎、小池博史、関野吉晴、望月通陽、蛭川立 写真家:齋藤亮一、広川泰士、前川貴行、百々俊二、北義...

46

記録 26号/森山大道 *サイン本

soldout

■内容紹介より・・・池袋に10年あまりも住んでいながら、これまで新宿一辺倒だった森山大道。あるきっかけで思い立ち、お膝下の池袋を1年かけて撮影したスナップ写真集。   ■Akio...

45

The Record Covers

soldout

■音楽好きからサブカル好きまで大満足、ちょっとカルトなレコードジャケットコレクション!豪華セレクターによる一冊です。ABAKE/EYE/稲葉英樹/井口弘史/伊藤桂司/石黒景太/千原航/Laurent ...

44

Pen+ ペン・プラス コム デ ギャルソンのすべて

soldout

■雑誌Penが編集したコムデギャルソンのムック本です。ブランドコンセプトからその歴史、数々のグラフィック等、ファンなら知っておきたい内容が凝縮された一冊です! ■阪急コミュニケーションズ/201...

43

別冊歴史読本43 日本奇書 偽書 異端書 大鑑

soldout

■内容紹介より・・・不思議の国「日本」を棲処とした 天狗・妖怪・怨霊 そして異形の漂流者たち 風のように 来りて 去る 怪かしの影を記録した 一群の書物がある 人に憑き 世を惑わした 奇しき書物 魔界...

42

別冊歴史読本・事典シリーズ7号 日本「廃城」総覧

soldout

■所在地・築年数・歴代城主・城郭形態・歴史・現況・発掘調査・文献など、豊富な資料で失われた城を読み解く一冊!   ■新人物往来社/1990年/ソフトカバー/21 x 14.8 x...

41

前兆証言1519! 阪神淡路大震災1995年1月17日午前5時46分

soldout

■内容紹介より・・・阪神・淡路大震災の生々しい前兆証言1711ケースを基にまとめる。空や大気、大地の変化や、獣類、鳥類の異常行動などに分類整理した。巻頭に小松左京と編者による前兆をテーマにした対談を収...

40

熱核戦争の脅威 人類を破滅から救う道はあるか/ゴーピ・クリシュナ(著)、新津兼義(訳)

soldout

■危うい雰囲気ぷんぷん。意識の覚醒で人類の未来を記した啓示書!   ■たま出版/昭和57年/ソフトカバー/18.4 x 13 x 2.2 cm/412ページ/日本語/定価1,80...

39

The Selby is in Your Place 

soldout

■写真家、イラストレーター、そして人気ブロガー。お洒落写真家トッド・セルビーが、45人のクリエイターのプライベートルームにお宅訪問。ゆる〜いイラストを交えたキッチュな写真集になっています。おまけのセル...

38

The Sartorialist/Scott Schuman スコット・シューマン

soldout

■ストリートスナップで世界のファッションシーンを切り取る写真家スコット・シューマンの写真集です。自身のブログ「The Sartorialist」の書籍版。全ページおすすめ。   ...

37

機動戦士ガンダムUC HGUC モデリングカタログ

soldout

■内容紹介より・・・ガンダムUCのガンプラ1/144 HGUCシリーズ約50アイテムを網羅するモデリングカタログが登場!HGUC通常ラインナップアイテムをすべてプロモデラーが新規作り起こしで作例製作。...

36

横山宏 Ma.K. モデリングブック2

soldout

■内容紹介より・・・前作から8年。イラストレーター/モデラーの横山宏が最新ツール&マテリアルを駆使して「Ma.K.」等のプラモデル、レジンキット、アクションフィギュアを製作。本人撮影による豊富な写真と...

35

西洋の装飾素材集

soldout

■内容紹介より・・・収録点数1200点以上。クラシックなイラスト素材集の決定版。自由に使える素材集。プロの仕事に役立つ商業印刷対応の高解像度で収録。ワードでも簡単に使えます。   ...

34

ゆるりほっこり カフェ・イラスト素材集

soldout

■内容紹介より・・・一軒家カフェ、ブックカフェ、夜カフェetc.おしゃれなカフェのイラスト素材集できました。お店のメニューやカード、フライヤーに使えます。   ■エムディエヌコー...

33

華麗なるナポレオン軍の軍服: 絵で見る上衣・軍帽・馬具・配色

soldout

■内容紹介より・・・1790年〜1815年に、全欧州を席巻したナポレオン軍。本書は、フランス陸軍公認画家であったルスロによる、ナポレオン軍の軍服研究の集大成とも言える図版集です。軍服・軍帽・銃や小物入...

32

林望の日本美憧憬 新装版 夕暮れ巴水 /川瀬巴水(画) 林望(詩・文)

soldout

■内容紹介より・・・「暮色に包まれた閑寂の風景を描かせては古今東西独往」と林望氏が惚れ込み選んだ40点。懐かしさ、詩情をたっぷり味わえる一冊。   ■ウィキペディアより・・・川瀬...

31

イメージ別レイアウトスタイルシリーズ クール&スタイリッシュ編

soldout

■内容紹介より・・・どのようなイメージでレイアウトをするのが最も効果的か、雑誌やカタログ・PR誌・フリーペーパーなど、様々な媒体のレイアウトから読み解きます。ターゲットに響くデザインのセオリーを掴む、...

30

地域を熱くする!注目のデザイナーたち

soldout

■内容紹介より・・・今、地域に関わるデザインを、全国に向けて発信するデザイナーの存在感が増しています。 そこで、本書では従来の年鑑本では見ることができなかった、北海道から沖縄まで、その地域で活躍する...

29

AQUIRAX UNO POSTERS 1959-1975 宇野亜喜良60年代ポスター集

soldout

■天井桟敷のポスターからマックスファクターの広告まで、アングラな60年代の作品を中心にした、1959年から1975年の作品集です。   ■ブルース・インターアクションズ/2007...

28

田中一光とデザインの前後左右

soldout

■内容紹介より・・・20世紀をデザインの世紀にした日本の巨星、田中一光。ヴィジュアル表現の探求、ライフスタイルの基盤、空間作り、エディトリアル、そしてアートとともに。時代と寄り添い、時代を表現してきた...

27

出久根育 作品集: ねずの木と赤い実

soldout

■内容紹介より・・・「あめふらし」「マーシャと白い鳥」「おふろ」などの絵本作品から、挿画、チェコでの仕事、版画、タブロー、プラハでの暮らしを綴ったエッセイまで。幻の初期作品「あっちいけポイ」完全収録。...

26

イエロー・マジック・オーケストラ/細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏

soldout

■内容紹介より・・・アルバム『イエロー・マジック・オーケストラ』が発売されて20年、いまだ伝説のグループとして愛され続けているYMO。メンバーである細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏が、それぞれの視点で、Y...

25

ハチミツとクローバー イラストレーションズ/羽海野チカ

soldout

■オールカラーで魅せる、暖かく優しく、少しせつない羽海野チカの世界。「ハチクロ」のすべてを詰め込んだ奇蹟のイラスト集!   ■集英社/2011年第3刷/ソフトカバー/26 x 1...

24

100 BEST ROOMS FOR THE YOUNG AT HEART ヤングなインテリア集

soldout

■シンプルで落ち着いた雰囲気のある子供部屋のインテリアデザイン集です。良質なモノを揃えたコーディネイトは大人も必見。   ■Page One/2012年/ハードカバー/29.7 ...

23

Leni Riefenstahl レニ・リーフェンシュタール

soldout

■ナチスの協力者のレッテルを貼られた写真家レニ・リーフェンシュタールの写真集です。代表作でもある水中写真とヌバ族の作品を収録。また映画監督としても名を馳せており、「オリンピア」「低地」「青の光」といっ...

8

染 日本の民家 Japanese Folk House by Dyeing Art/皆川泰蔵

soldout

■大正〜昭和をろう染め一筋に歩んできた染色家、皆川泰蔵の作品集です。染色による日本建築の様式美を追求した一冊。175点の作品を収録しています。   ■京都書院/昭和39年/函、ビ...

7

Books Do Furnish a Room

soldout

■愛書家による書斎の写真集です。リビングや仕事場、本を使ったディスプレイ等、様々なスタイルのインテリアを紹介しています。   ■Merrell/2009年/ハードカバー/26.3...

6

NAOTO FUKASAWA 深澤直人

soldout

■アメリカのデザイン会社IDEO、無印良品とのコラボレーション、Naoto Fukasawa Designと、各時代の作品が収録された深澤直人の作品集です。日用品の持つ機能と無垢なフォルムに込められた...

5

4-G.D ポスターとマーク 亀倉雄策・田中一光・永井一正・福田繁雄

soldout

■1987年から1988年にかけて行われた展覧会の図録です。現代日本の代表的グラフィックデザイナー4名が集結した豪華な内容。ポスターやマーク等、総図版数384点を収録しています。 ■読売新聞社/...

4

SHAG: The Art of Josh Agle  シャグ

soldout

■ロウブロウアートを代表するアーティスト、シャグの作品集です。1999年から2004年までの作品を収録。ハワイで育ち、カリフォルニアで生活、そんなうらやましいバックグラウンドがそのまま作品へと昇華。グ...

3

Private Crossing/Jean-Marc Bustamante ジャン=マルク・ビュスタモント

soldout

■フランスのアーティスト、ジャン=マルク・ビュスタモントの日本初となった2002年の展覧会図録です。写真、オブジェ、ペインティングなど103点の作品を収録しています。   ■淡交...

2

Walter Van Beirendonck ウォルター・ヴァン・ベイレンドンク

soldout

■90年代を席巻したW<のデザイナー、ウォルター・ヴァン・ベイレンドンクのビジュアルブックです。表紙のジッパーなど遊び心のある仕掛けがユニークな一冊です。   ■Imscho...

1

LADY GAGA/Terry Richardson レディー・ガガ&テリー・リチャードソン

soldout

■鬼才テリー・リチャードソンがレディー・ガガの世界ツアーに密着した写真集です。ステージでのガガ様はもちろん、プライベート(?)ショットも充実。どんな被写体であろうともテリー節は相変わらず、これぞ個性と...

« 先頭«...2021222324
  • ショッピングガイド
  • 配送方法・送料について
  • お支払い方法について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記 (返品など)

古本屋オンザブックス

アートブックとサブカルチャーの古本と雑貨のお店です。

〒550-0006 大阪市西区江之子島2-1-34
大阪府立江之子島文化芸術創造センターB1

TEL 050-5236-2170
mail@on-the-books.info

Copyright(C)2014 ON THE BOOKS
  • BOOKS
    • 写真集
    • ファッション・カルチャー
    • アート
    • イラスト・画集
    • グラフィックデザイン
    • プロダクトデザイン
    • 建築・インテリア
    • 趣味・暮らし
    • 美術・工芸
    • 音楽
    • 映画・演劇
    • 絵本
    • 読み物
    • 漫画 ・アニメ
  • GOODS
    • 文房具
    • インテリア
    • ファッション
  • ホーム
  • イベント
  • 店舗のご案内
  • 買取について
  • International Shipping

Search

  • 商品カテゴリー複合検索>

営業日カレンダー

  • 今月(2023年10月)
    日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31        
    翌月(2023年11月)
    日 月 火 水 木 金 土
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30    
    (      休業日)

onthebooks

第12回北浜蚤の市に出店します。
【出店名】ON THE BOOKS
【instagram】@onthebooks
【出店場所】ラブセントラル横テラス
【出店物】アートブックにサブカルチャーなどワクワクがいっぱい詰まった一人古本市!さらにワンニャン大満足のペットブランドSCHATの新作アイテムも!

——————————————
第12回北浜蚤の市 
@kitahama.nominoichi

日程
2023年10月21(土)22(日)
11:00~17:00

会場
中之島公園(中央公会堂前)
 ラブセントラル横テラス

#大阪 #北浜 #淀屋橋 #中之島 #中央公会堂
#川辺  #フリーマーケット #アンティーク
#陶器 #スタイリスト #作家 #革
#アクセサリー #バッグ #北欧 #焼菓子
#パン #古着 #B品 #木工 #大阪イベント
 #北浜蚤の市 #kitahamanominoichi
—————————————
9/17(日)18(月・祝)は伊丹グリーンジャム'23に出店です。
みつづみ書房/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店/九龍堂/ON THE BOOKS

兵庫県伊丹市の昆陽池公園で開催される音楽のフリーフェス!老若男女楽しんでいただけると思います。是非どうぞ。
詳しくは公式ホームページ https://itamigreenjam.com/

17日は臨時休業しています。18日は定休日です。ご来店の際はお気をつけください。
真夏の買取!暑い!熱い!写真集、サブカル、文芸など。来週からぼちぼち店出しです。ありがとうございました🥳
8月11日(金・祝)は大正タグボートの大 8月11日(金・祝)は大正タグボートの大阪夜市に出店です。
夜市ですが日中の出店で11:00〜17:00までキーホルダー作りのワークショップをやっています。

紙に描いた絵や文字をレーザー彫刻して世界にひとつのオリジナルキーホルダーが作れるとっても素敵なワークショップです🫰
出店の為お店は休みになりますのでお気をつけください。

うちの出店は8/11だけですが、イベントは8/11〜13までやっています。
美味しいお店がいっぱいの大正タグボートに是非🍺
Instagram 投稿 17909005091730742 Instagram 投稿 17909005091730742
今日から!(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店さんにご協力いただき、店頭にて「ぽんぽんぽんEXPO70コレクション大放出祭!」やってます。

enoco1階ではEXPOマニアの藤井秀雄さんの蒐集されたレアグッズを展示中です!

8/1(火)〜25(金)まで。是非お立ち寄りください🥳
久しぶりにポップコーンやります! 久しぶりにポップコーンやります!

-BRING YOUR OWN NOISE 誰でもDJ体験 ミュージックマーケット-
8月5日(土) 12:00〜23:00 @塚本エレバティ

池田憲彦さん、Yasuo NakamuraさんのDJ講師の他、円周率のYOSH先生、ヤスダコーヒーさん、TACO MAMAさん、3-BAYS BOOKSさんたちのマーケットもあります!
気軽にDJ体験できるみたいなのでちびっこもおじいちゃんもどうぞ👴
TIM WALKER PICTURES 名作がジャケ違いで揃 TIM WALKER PICTURES
名作がジャケ違いで揃いました。2冊が店にあるのは初めて。この機会にずーっと気になっていた内容の違いを探したのですが全く同じでした。
とはいえオタク心くすぐる違いがひとつ、バニーガール👯はイタリアの印刷、青ドレス👗はベルギーの印刷でした。Printed in Belgiumはあまりみたことないかも🧐違いはよく分かりません。
6/22(木)は搬入で、24(土)と26(月)は店番 6/22(木)は搬入で、24(土)と26(月)は店番のため店は臨時休業になります。

四条寺町デパ地下古本市|6月23日(金) ~ 7月2日(日)|B1F EVENT SPACE

地下古本市vol.5を期間限定開催。
今回も多彩な19の古書店が関西北陸から集結。
文芸・芸術・サブカルなどオールジャンルを取り揃えます。
また、ポスターや古道具、各店舗のオリジナルグッズなども展開いたします。

京都の中心、四条寺町の地下で
アンダーグラウンドなブックハンティングをお楽しみください。

イラスト:スケラッコ、デザイン:中村香月

【参加店】
空き瓶Books (京都)
ありの文庫 (京都)
古本いるふ (富山)
LVDB BOOKS (大阪)
古書 思いの外 (京都)
オヨヨ書林 (金沢)
ON THE BOOKS (大阪)
開風社 待賢ブックセンター (京都)
小町書店 (大阪)
霜月文庫 (京都)
寸心堂書店 (大阪)
ぜんまい (奈良)
大吉堂 (大阪)
古書ダンデライオン (京都)
八上書林 (丹波)
半月舎 (彦根)
古本屋ぽらん (伊勢)
(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店 (大阪)
古本屋ワールドエンズ・ガーデン (神戸)
マヤルカ古書店 (京都)
座・御堂筋 御堂筋ひっかけ橋のちょい南側で、古本とレコードと雑貨のマーケット。明日もやってます🤲
先月雨で延期になったイベントです。
イベント出店のため17日18日は臨時休業しています。

座御堂筋
6/17(土)18(日) 11:00-17:00 ※雨天中止

出店者
【古本】オンザブックス/スウス/寸心堂/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店
【雑貨】ステッキ/クルール/虹色ばたけ
【レコード】ブルジョンレコード/おんせん堂
座・御堂筋は天候不良のため延期になりました。近日中に開催するそうです。そのため13日14日は通常通り営業しています。
5/13(土)14日(日)は初の試み座御堂筋!難波・御堂筋ひっかけ橋周辺でのマーケットに出店します。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください🤲みんな大好き古本、雑貨、レコードの三つ巴です。
【古本】オンザブックス/寸心堂/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店
【雑貨】旅する雑貨ケモノス/昭和レトロ雑貨ステッキ/レトロ雑貨クルール
【レコード】ブルジョンレコード/おんせん堂
※15日はイベントはありますがマーケットはありません。

他にもバンタン学生さんや上方浮世絵館さんのアート作品の展示もあるみたいです。
カレーEXPOでいつもの古本市やります。
開風社 待賢ブックセンター、くらしと本のみせ スウス、寸心堂、(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店、MOFMA CAMP&BOOKS、ON THE BOOKS

カレーEXPO in 万博公園: 4月15日(土) 16日(日) 22(土) 23日(日)

下記お店の臨時休業になりますのでお気をつけください。
4月14日(金) 15日(土) 16日(日) 22(土) 23日(日)
3/25(土)お店は臨時休業になります。 3/25(土)お店は臨時休業になります。

植物園のザファームユニバーサル茨木さんでワークショップ「木〜ほるだ〜」やります。ゴリゴリに彫らせていただきます。是非!
3/11(土)12(日)はえのこ地下で久しぶりのマルシェあります!
今回は大阪アートフェスティバルの企画なので古本市とクリエイターさんが出店する小さめマルシェですが内容は濃いので是非遊びに来てちょーだい!

大阪アートフェスティバルにご興味を持たれましたらこちらも是非
3/5(日)は奈良の三宅町で開催される「 3/5(日)は奈良の三宅町で開催される「まちアート三宅町」にワークショップで参加します。お店は臨時休業になりますのでご来店の際はお気をつけください。

レーザー彫刻機を使って描いた絵や文字がそのままデザインされるオリジナルキーホルダーづくり。記念にプレゼントに是非どうぞ。お店でもできるように模索中です。
Instagram 投稿 18199313494230337 Instagram 投稿 18199313494230337
あけましておめでとうございます
今年は本気出します

-1月の営業日-
営業時間:11時~20時
定休日:毎週月曜日
時短営業日[11時〜19時]:10日 14日 18日〜24日
仕事いっぱい残して仕事納めです。皆様よいお年をお迎えください🥳

2022.12/29(木)〜2023.1/3(火)までenocoは休館になります。ご来店の際はお気をつけください☃️
12/18(日)25(日)は中央公会堂前「光のル 12/18(日)25(日)は中央公会堂前「光のルネサンス」のマルシェでWSやっています。お店は臨時休業になりますので、ご来店の際はお気をつけください。

「巾着袋をデザインしよう!」1,500円(材料費・送料込み)
大阪市中央公会堂前 中之島通り/11:00-15:00
紙に描いた絵や写真・画像などでオリジナルの巾着袋をデザインするWSです。
ちびっ子も大人も是非どうぞ〜☃️
さらに読み込む...