ON THE BOOKS

古本屋オンザブックス アート デザイン サブカルチャー 古本/古書と雑貨のお店です 営業時間 [11:00-20:00] 定休日 [月曜日]

  • ホーム
  • イベント
  • 店舗のご案内
  • 買取について
  • International Shipping
  • カート[ 0 ]
  • BOOKS
    • 写真集
    • ファッション・カルチャー
    • アート
    • イラスト・画集
    • グラフィックデザイン
    • プロダクトデザイン
    • 建築・インテリア
    • 趣味・暮らし
    • 美術・工芸
    • 音楽
    • 映画・演劇
    • 絵本
    • 読み物
    • 漫画 ・アニメ
  • GOODS
    • 文房具
    • インテリア
    • ファッション

Search

  • 商品カテゴリー複合検索>

営業日カレンダー

  • 今月(2023年1月)
    日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31        
    翌月(2023年2月)
    日 月 火 水 木 金 土
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28        
    (      休業日)

onthebooks

Instagram 投稿 18199313494230337 Instagram 投稿 18199313494230337
あけましておめでとうございます
今年は本気出します

-1月の営業日-
営業時間:11時~20時
定休日:毎週月曜日
時短営業日[11時〜19時]:10日 14日 18日〜24日
仕事いっぱい残して仕事納めです。皆様よいお年をお迎えください🥳

2022.12/29(木)〜2023.1/3(火)までenocoは休館になります。ご来店の際はお気をつけください☃️
12/18(日)25(日)は中央公会堂前「光のル 12/18(日)25(日)は中央公会堂前「光のルネサンス」のマルシェでWSやっています。お店は臨時休業になりますので、ご来店の際はお気をつけください。

「巾着袋をデザインしよう!」1,500円(材料費・送料込み)
大阪市中央公会堂前 中之島通り/11:00-15:00
紙に描いた絵や写真・画像などでオリジナルの巾着袋をデザインするWSです。
ちびっ子も大人も是非どうぞ〜☃️
-11月の営業日-
営業時間:11時~20時
定休日:毎週月曜日
⚠️臨時休業:18(金)  19(土)  20(日)
⚠️時短営業12時〜18時:17(木) 23(水)

-イベントのお知らせ- 
🎪BOOK FAIR #古本市 in SkiiMa vol.2|2022/11/4-2023/1/23|SkiiMa Collection Booth(心斎橋PARCO 4階)
🎪チーズエキスポ|11/18(金)19(土)20(日)23(水)|万博記念公園東の広場
10月23日(日)はこちらのイベントに出店します。enocoの店は臨時休業になりますのでお気をつけくださいませ😉

BOOK TRAVEL@元茨木川緑地
開催場所は「IBALAB@広場」「元茨木川緑地」「中央グラウンド」の3ヶ所

よろしくお願いします👏
80s90sのかっこよすぎるSF雑誌STARLOGが80 80s90sのかっこよすぎるSF雑誌STARLOGが80冊ほど入りました。

真贋不明のメビウス(フランスの漫画家)、ロバート・マッコール(イラストレーター)のサイン入りも。本物だと思うけど…あくまでも真贋不明です。

全部ピンナップ付いてます 1冊600円〜

当時RPGとかファンタジーSFとかに傾倒していたオタク小学生だったもんで未だにこの雰囲気がたまらん〜
10月の営業日 営業時間:11時~20時 定 10月の営業日
営業時間:11時~20時
定休日:毎週月曜日
⚠️臨時休業:10/8(土) 10/9(日) 10/23(日)
イベントのお知らせ
🎪下鴨中通ブックフェア|10/8(土)-9(日)|京都府立京都学・歴彩館

よろしくお願いいたします🤲
四条寺町デパ地下古本市|9/23(金)〜10 四条寺町デパ地下古本市|9/23(金)〜10/2(日)|藤井大丸B1
恒例になりましたデパ地下古本市に出店します🤲

臨時休業日・・・9/30(土) 10/1(土)
時短営業日・・・9/20(火)は11:00-18:00まで
店舗の臨時休業、時短営業がございますので、ご来店の際はお気をつけください。
阪急うめだ本店さんで今日からニューレトロのイベントです。
ぽんぽんぽんホホホ座交野店と一緒にちょことご協力させていただきました!

サンリオグッズや文化屋雑貨店さんやゲーセンなどかわいいお店がたくさん、80s〜90sのやつが全開のめっちゃかわいいイベントです。写真はオープン前の薄暗いやつ。すみません。

阪急うめだ本店9階催場 8/31〜9/5まで。
GHOSTBUSTERS: The Ultimate Visual History
ゴーストバスターズのメイキング&資料集。ジャケ買いだけの本かと思いきや・・・中がめちゃめちゃ良い❗️店頭またはオンラインショップでどうぞ。
大正タグボートのアトリエスタ食堂さんに別注の居酒屋ポーチを納品❗️

そしてアトリエスタさんのイベント「なつの始まりのじゆうけんきゅう」にワークショップで出店します。

「生地からつくるオリジナル巾着袋」
紙に描いた絵や文字、コラージュなどを生地屋さんにプリントしてもらい、オリジナルの生地をつくります。出来上がった生地はこちらで縫製してお渡し。最後の仕上げはご自身で仕上げていただきます。
巾着袋のデザインを考えるワークショップ。小さなお子様からデザイナーの方まで、ゆる~く楽しんでいただけるワークショップです。

なつの始まりのじゆうけんきゅう 7月31日(日) 大正タグボート 是非❗️
しんどーってなるけどやっぱり面白い

丸尾末広/少女椿(改訂版) ナショナルキッド 薔薇色ノ怪物 夢のQ-SAKU(改訂版) 芋虫

店頭でどうぞ
7月の営業日
営業時間:11時~20時
定休日:毎週月曜日
⚠️時短営業11時~19時:7/19(火)
⚠️臨時休業:7/31(日)

🎪イベントのお知らせ
●MJBフェス(みうらじゅんブックフェス)|7/20(水)~26(火)|阪急うめだ本店10F ※微力ながら選書のお手伝いをしました。当店の出店ではありません。
●なつのはじまりのじゆうけんきゅう|7/31(日)|大正タグボート ※生地から作る巾着袋のワークショップで出店します。
イラストレーター @ayumillustration さんとの企画商品「ショウロンぼうやの巾着バッグ」のご紹介です。

紐を絞ればまさに小籠包のような可愛らしさ。表地はベルベットを使い、明るく華やかな印象を与えてくれます。爽やかな色味のおかげでオールシーズン使えるのもポイントです。
裏地はサテンを使っていますので、中の物がスムーズに出し入れできる使い勝手の良さ。
さらに嬉しい2way仕様となりまして、巾着としてだけでなくサコッシュとしてもお使いできる優れものです。
バッグinバッグの巾着として、お財布などを持ち歩くサコッシュとして、この夏のイチオシ商品です!

こちら店頭にて販売しておりますが、DMまたはメール、お電話でのご注文・通販も承ります。数に限りがございますので売切れの際は何卒ご了承くださいませ。

ショウロンぼうやの巾着バッグ/税込3,960円
表地:ベルベット
裏地:サテン
高さ:約18cm
横:約21cm
底:約13cm
ショルダー:〜約100cm/金具部分含む(持った状態で50cm)調整可能

生地がカワイイのは勿論ですが、個人的には紐端の処理が超イケてるので是非4枚目の画像を見てください。(女性にはあまり響かなくて悲しい…)スペシャルサンクス @1stimps ✌️
5月の営業日
営業時間:11時~20時/定休日:毎週月曜日 ⚠️臨時休業:5/6日(金) 〜8(日)

🎪イベントのお知らせ
・第9回カレーEXPO|5/7(土) 8(日) 14(土) 15(日)|万博記念公園 東の広場
curryexpo.com
古本市やってます→開風社 待賢ブックセンター、九龍堂、くらしと本のみせ スウス、(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店、ON THE BOOKS

・四条寺町デパ地下古本市|5/27(金)〜6/5(日)|藤井大丸地下1階
出店は画像をご確認ください。
GU-GUガンモ/少年サンデーグラフィッ GU-GUガンモ/少年サンデーグラフィック

昭和59年発行のグーグーガンモのムック本です。小学生の時に観てたうっす〜い記憶しかないけど毎週楽しみにしてた気がします。スニーカーを履いたニワトリ🐓好物は缶コーヒー。今風に言うとスニーカーヘッズでカフェインジャンキー。かっこいいやん。スニーカー特集してるの面白いのでどうぞ。

ネットショップ・店頭でお求めいただけます。
明日4/24(日)はイベント出店のため店は休みです。タグボート大正で絵本屋さんやってます。
元祖ヘタウマ漫画家・湯村光彦の2冊です。

情熱のペンギン
80年代のガロを導いた脱力系不条理漫画。店頭またはネットショップでもお求めいただけます。

ムーンライトカクテル
パキパキの色を使ったニューウェービーなイラスト集。R&Bフリークでもある著者のロマンチックがいっぱい。ちょっと状態がややこしいので店頭販売のみです。
STEAM STEEL & STARS: America's Last Steam Railroad STEAM STEEL & STARS: America's Last Steam Railroad | 2,500円

50sアメリカンの蒸気機関車の写真集。作業員さんが着てるゴリゴリのワークウェアがマジイケてる。

ドス黒い機関車、吐き出される白煙、ハリウッド映画を想起させるダイナミックな構図でおさめた写真家ウィンストン・リンクもマジイケてる。

紙面を黒で統一した重厚感マシマシの装丁もマジイケてる。

綴じの緩みがありまして、ネットショップだと状態が伝えづらいので、ひとまず店頭販売のみにしています。
3月の営業日
営業時間:11時~20時
定休日:毎週月曜日
⚠️臨時休業:6日(日) 
⚠️時短営業日 [12:00-19:00]:16日(水)〜22日(火)
🎪イベントのお知らせ
まちアート三宅町|3月6日(日)|三宅町交流まちづくりセンター

前回好評だったので調子に乗ってまたやります!
「まちアート三宅町オリジナル巾着袋を作るワークショップ」
さらに読み込む...
  • HOME
  • >
  • BOOKS
  • >
  • 読み物
2470

絵でみる時代考証百科 捕者道具編 / 名和弓雄

¥2,800(税込)

【レビュー】江戸時代に使われていた捕者道具の数々を考察・研究した一冊。これを読めば時代劇がより面白くなる!   【商品詳細】新人物往来社/昭和60年初版/函、ハードカバー/22....

2469

聖地の想像力 参詣曼荼羅を読む / 西山克

¥1,800(税込)

【レビュー】参詣曼荼羅霊場の案内絵図が語る中・近世の未知の世界。「善光寺参詣曼荼羅」など五大曼荼羅をテクストとして、特定の霊場を“聖地”とみなす民衆の想像力を読み解く。歴史学・宗教史・美術史・国文学・...

2468

ヨハネの黙示録 / 新約聖書翻訳委員会

¥1,500(税込)

【レビュー】様々な解釈で議論が尽きない新約聖書の書物「ヨハネの黙示録」を豊富な図像を用い読み解いた一冊。   【商品詳細】岩波書店/1996年初版/ハードカバー/21.6cm×1...

2421

SFの冒険/大宮信光

¥1,200(税込)

【レビュー】科学ジャーナリスト・大宮信光がSF名著を科学的に読み解いた評論集。   【商品詳細】新時代社/昭和59年/ソフトカバー/18.8cm×13.1cm×1.7cm/312...

2420

高度36,000キロの墜死/谷甲州

soldout

【レビュー】2097年、静止軌道衛星サイズに繰り広げられるSFミステリー   【商品詳細】講談社/昭和63年初版/ハードカバー/19.3cm×12.8cm×2cm/256ページ/...

2415

モンタンの微苦笑/今江祥智(著) 宇野亜喜良(デザイン・装画)

¥4,500(税込)

【レビュー】俳優・シャンソン歌手のイヴ・モンタンを敬愛する今江祥智が、過去に執筆したモンタンにまつわる作品を収録した限定300部の私家版です。   【商品詳細】私家版/1997年...

2391

SANKEMAN SHOW スネークマン・ショー

soldout

【レビュー】スネークマン・ショー オリジナルカセット付き 核シェルターブック!桑原茂一、沼田元気、中西敏夫、伊島薫、伊武雅刀、ひさうちみちお、その他にもたくさんの時代の寵児たちが集結した異色のカセット...

2381

毛皮と人間の歴史/ 西村三郎(著)

soldout

【レビュー】人類最初の衣類として誕生した毛皮の歴史。人類の栄枯盛衰にも関わる密接な関係、歴史の裏側に隠された幾多の人間ドラマを描いた一冊です。   【商品詳細】紀伊國屋書店/20...

2374

建築は詩: 建築家 吉村順三のことば100

soldout

【レビュー】日本の伝統を守りつつ、西洋のモダニズムを積極的に取り入れた建築家・吉村順三の語録集。建築のみならず、その視点に物事の本質を見いだせる一冊です。   【商品詳細】彰国社...

2373

愉快のしるし/永井宏

soldout

【レビュー】湘南・葉山のショップ「SUNSHINE+CLOUD」の通販カタログに添えられた言葉。この通販カタログのために、17年にわたり書き続けた永井宏の言葉をまとめた一冊です。心にしみます。 ...

2347

新装版 わが魂の告白/ジャン・コクトー(著) 堀口大学(訳)

soldout

【レビュー】美術、文学、映画、演劇、批評、音楽と多岐にわたる表現をしたフランスの天才ジャン・コクトー。阿片中毒の中、自身について綴った「ジャック・マリタンへの手紙」に、デッサン集「療養所」を加えた1冊...

2332

Atlantis / Uwe Bremer ウーヴェ・ブレーマー

¥2,500(税込)

【レビュー】ドイツの美術家ウーヴェ・ブレーマーのアトランティスを題材にした1冊。怪奇幻想の作風を存分に生かした作品とテキストで、太古ロマンに満ち満ちています。本文はドイツ語になります。 &nbs...

2323

江戸の性愛文化 秘薬秘具事典/蕣露庵主人(著)

soldout

【レビュー】文献と絵図と川柳で繙く、江戸時代の大人のアレコレ。   【商品詳細】三樹書房/2003年初版/ハードカバー/21.5cm×15.8cm×2.7cm/280ページ/日本...

2280

PUSH / 横尾忠則

soldout

【レビュー】1970年1月の交通事故、そしてイラストレーター休業宣言、2年間にわたる創造の禁欲状態に身をおき、自身の変化を綴ったエッセイ集です。エッセイにカットインするエロ写真が秀逸。巻末には篠山紀信...

2277

エッフェル塔試論/松浦寿輝

soldout

【レビュー】パリ万博を成功へと導き、パリの象徴として君臨する塔の歴史を通して、現代の〈イメージ〉と〈記号〉の宿命を描いた1冊。貴重な資料図版も多数収録しています。 序章 「無用性」の美学のために...

2275

修訂・中国の呪法/澤田瑞穂

soldout

【レビュー】運命の予知・病気治し・富貴になる法から、はては黒巫術まで、呪術に込められた人間の悲喜こもごもとした諸相を文献資料を駆使して広く紹介する。中国の呪術の百科。新たに事項・書名索引を付す。 ...

2262

SF百科図鑑/ブライアン・アッシュ(編) 山野浩一(訳)

soldout

【レビュー】オールドSFファン必見!SF作家の名著から紐解く未知なる世界の道標。「宇宙船と星間飛行」「ロストワールドとパラレルワールド」「時間とN次元」などの考察から、SFアートや映画・雑誌といったメ...

2259

残虐行為展覧会/J.G. バラード(著) 法水金太郎(訳)

soldout

【レビュー】鬼才J.G.バラードの変態ぶりが発揮された15章の連作小説。 【商品詳細】工作舎/1980年/ソフトカバー/21cm×13cm×1.9cm/280ページ/日本語/1800円/状態 B...

2242

手・足・肉・体 Hiromi 1955 / 伊藤比呂美(著) 石内都(写真)

soldout

【レビュー】詩人・伊藤比呂美、写真家・石内都、互いに影響しあう珠玉のものがたり。   【商品詳細】筑摩書房/1995年初版/ソフトカバー/21cm×15cm×1.3cm/144ペ...

2180

パチンコ誕生 シネマの世紀の大衆娯楽/杉山一夫

soldout

【レビュー】日本の一大産業パチンコのルーツに迫った1冊。当時同じくして人気を誇った映画との対比した年表や写真・図版の資料も豊富です。   【商品詳細】創元社/2008年/ソフトカ...

2140

常用字解/白川静

soldout

【レビュー】字形から読み解く漢字の成り立ち・解説・用法を分かりやすく記した漢字字典。タイポグラファーの方にも。   【商品詳細】平凡社/2006年/函、ソフトカバー/20.2cm...

2125

不完全なレンズで 回想と肖像/ロベール・ドアノー(著) 堀江敏幸(訳)

soldout

【レビュー】フランスの小粋な写真家ロベールドアノーの自伝的随想録。   【商品詳細】月曜社/2010年初版/ソフトカバー/18.8cm×13.2cm×1.8cm/333ページ/日...

2124

写真との対話/森山大道

soldout

【レビュー】カメラとの向き合い方、作品解説、敬愛する写真家たちについて、etc...写真を介して語る森山大道の写真道。1985年刊の改訂版になります。   【商品詳細】青弓社/1...

2118

エロスの解剖/澁澤龍彦(著) 金子國義(装幀)

soldout

【レビュー】美術・文献・資料から読み解く、澁澤龍彦の性へのあくなき探求書。   【商品詳細】桃源社/昭和55年第二刷/函、ハードカバー/20cm×14cm×2.2cm/236ペー...

2116

流民烈伝―風のなかの旅人たち/朝倉俊博

soldout

【レビュー】アサヒグラフで連載していたルポタージュを書籍化。生活様式の具体性よりも心情・心根・精神に重きを置く人たちを取材しています。「さすらいのパチンコピエロ」「浪花芸人横町の御隠居」「蝋人形師の呪...

2091

タルホ座流星群/稲垣足穂(著) 亀山巌(挿画) 中島かほる(装幀)

soldout

【レビュー】昭和43年~48年の雑誌に掲載された13の作品を集めた短編集。 神戸三重奏 空間の虹色のひづみ 紫色の35mmのきれっ...

2090

男の解剖学/高橋睦郎(著) 金子國義(装丁・コラージュ)

soldout

【レビュー】顔から性まで、たくましさから繊細さまで・・・男性の肉体と精神の秘密に、エロスをみつめる詩人が、優雅で残酷なメスを入れる「男の研究」36章。   【商品詳細】角川書店/...

2075

帝都幻談/ 荒俣宏 上下巻セット

soldout

【レビュー】天保11年~安政2年、江戸を舞台に繰り広げられる伝奇物語です。水木しげるのカバーイラスト・扉絵に京極夏彦のまえがき。   【商品詳細】文藝春秋/共に2007年初版/ハ...

2035

物には心がある。 消えゆく生活道具と作り手の思いに魅せられた人生/田中忠三郎

soldout

【レビュー】用の美を体現する生活用品の膨大なコレクションを持つ民族学者・田中忠三郎のエッセイです。   【商品詳細】アミューズエデュテインメント/2013年第3刷/ハードカバー/...

2033

散文詩 棺桶島を記述する試み/寺山修司

soldout

【レビュー】20代の頃に執筆された空想旅行記。   【商品詳細】サンリオ出版/1973年初版/ビニールカバー、ハードカバー/19.8cm×13.8cm×1.6cm/140ページ/...

1963

アメリカ地獄めぐり 性・暴力・詩・映画・演劇・政治 寺山修司評論集

soldout

【レビュー】1968年、米国国務省に招待された寺山修司のアメリカ滞在記です。ベトナム戦争と公民権運動、激震するアメリカで見た生々しいドキュメント。   【商品詳細】芳賀書店/19...

1962

初稿 眼球譚/オーシュ卿(ジョルジュ・バタイユ)作 生田耕作(訳) 山本六三(挿絵)

soldout

【レビュー】1928年に出版されたバタイユの初めての小説。様々な版で出版され、今なおカルト的な人気を誇る1冊です。本書では訳者に生田耕作、挿絵を山本六三が手掛けています。   【...

1953

サン=テグジュペリ 伝説の愛 / アラン・ヴィルコンドレ(著) 鳥取絹子(訳)

soldout

【レビュー】「星の王子さま」の作者・サン=テグジュペリの実像に迫った1冊です。不思議な魅力を持つ妻コンスエロの手記、2人が交わした手紙の数々、写真、デッサンなどの資料を収録しています。 &nbs...

1898

シャーロック・ホームズ 10の怪事件

soldout

■コナン・ドイル原作の『シャーロック・ホームズ』の世界を再現した探偵ゲーム第一弾となるゲームブック。パラグラフを選んでいく、普通のゲームブックとは異なるシステムで、10の怪事件の謎を解いていく。 本の...

1888

ダーク・ネイチャー 悪の博物誌 / ライアル・ワトソン(著) 旦敬介(訳)

soldout

■悪の博物誌。それは邪であることの起源と意味の考察である。現代社会に多発する暗澹たる犯罪の数々。人間はなぜ悪を行うのか、生物学の観点から自然界全体を視野に入れて鋭く解き明かす。   ...

1878

猫町 / 萩原朔太郎(著) 金井田英津子(画)

soldout

■近代文学の名作「猫町」を、新感覚の絵と色彩で再編。猫好き必読の1冊です。   ■パロル舎/2003年/ハードカバー/21.6×16×1.4 cm/88ページ/日本語/定価2,3...

1871

日本人の住まい / E.S. モース(著) 斎藤正二・藤本周一(翻訳)

soldout

■日本の民俗学を研究したエドワード・シルヴェスター・モースによる観察記録。図版も豊富な1冊です。   ■八坂書房/2004年初版・新装版/ハードカバー/19.3×13.5×2.5...

1857

ドブネズミの詩 / ザ・ブルーハーツ

soldout

■インタビューやコラムでの名言、数ある楽曲中から26曲の歌詞を収録した「ザ・ブルーハーツ語録」です。   ■角川書店/1988年初版/18.2×13×1.5 cm/224ページ/...

1773

グレース: ファッションが教えてくれたこと / グレース・コディントン(著) 田代文(訳)

soldout

■VOGUEの編集長アナ・ウィンターの相棒として、同誌にイマジネーションあふれるスタイルを牽引してきクリエイティブディレクター、グレース・コディントンの自叙伝です。   ■スペー...

1977

鳥への挨拶 / ジャック・プレヴェール(詩) 奈良美智(絵) 高畑勲(編・訳)

soldout

■フランスの詩人ジャック・プレヴェールの詩に、奈良美智のイラスト、高畑勲による編集という豪華な1冊です。   ■ぴあ/2006年/ソフトカバー/15.7×18.2×1.8 cm/...

1975

増補新装版 ノーベル文学賞 「文芸共和国」をめざして

soldout

■文学の歴史に名を刻す巨人とその時代を辿るノーベル賞受賞者たちの世界文学ガイド。   ■吉田書店/2016年/ソフトカバー/18.7×12.7×2.8 cm/404ページ/日本語...

1766

ザ・マット / ロドニー・ミューレン、ショーン・モーティマー(共著)

soldout

■スケートボードフリースタイルの絶対的王者ロドニー・ミューレンの自伝です。ファンにはたまらない当時のペラルタやボーンズブリゲードの話、コンテストや自身の障害の事など、スケートボードに捧げた半生が綴られ...

1741

災害と妖怪 柳田国男と歩く日本の天変地異 / 畑中章宏(著)

soldout

■地震。飢饉、干ばつ、洪水などの災害の記憶は、河童、座敷童、天狗、海坊主、大鯰、ダイダラ坊・・・おどろおどろしい妖怪に仮託され、人々の間に受け継がれてきた。自然への畏怖、大切な人を失った悲しみ、自分だ...

1727

オスカー・ワイルドとキャンドルライト殺人事件 / ジャイルズ・ブランドレス(著) 河内恵子(訳)

soldout

■絢爛と暗黒が渦巻く19世紀末のロンドンを舞台にしたミステリー!   ■国書刊行会/2010年/ハードカバー/19.4×13.6×2.5 cm/408ページ/日本語/定価2,30...

1724

イメージと意味の本 記号を読み解くトレーニングブック / ショーン・ホール(著) 前田茂(訳)

soldout

■身のまわりにあふれるイメージと文章の"ほんとうの"意味を考えれば、世界がクリアに見えてくる!発想力と論理力を身につけるための、たのしい記号学入門。   ■フィルムアート社/20...

1708

消滅の技法 / ジャン・ボードリヤール(著) 梅宮典子(訳)

soldout

■フランスの哲学者ジャン・ボードリヤールの写真論。1981年の来日の時にプレゼントされたカメラをきっかけに撮り始めた写真作品、そして写真がもたらす行為の論考を綴った1冊です。   ...

1681

ソニャール 毛綱毅曠対談集

soldout

■反合理・反機能の思想に基づき、挑戦的な建築物を残した建築家・毛綱毅曠(もづなきこう)の対談集です。対談相手には内藤正敏、栗本慎一郎、諸星大二郎、大宮信光、宮田登、滑川五郎、三浦國雄、中村桂子、村上護...

1673

Light of / 蜷川実花

soldout

■スパークする花火、煌めくフェス、溢れんばかりの「光」の写真集です。   ■河出書房新社/2016年/ソフトカバー/22.1×30.3×0.9 cm/53ページ/日本語/定価2,...

1638

シンプルテイスト KAHALA

soldout

■大阪・北新地のレストラン「カハラ」で生まれた料理の写真集。料理人・森義文の作品ともいえる料理の数々を、写真家・福田匡伸、福田拓が撮影しています。   ■フェリシモ/2004年/...

1635

FROM UNCERTAIN TO BLUE / Keith Carter キース・カーター

soldout

■テキサスの田舎町に暮らす人や風景の写真集です。土臭く、温かい、アメリカを感じさせてくれる1冊。時が止まったようなモノクロ作品を80点収録しています。   ■Texas Mont...

1629

中世ふしぎ絵巻 / 西山克(文) 北村さゆり(画)

soldout

■中世の怪異譚27篇を、ちょっぴりユーモラスな絵と文で綴った1冊です。縦型の表紙ですが、本文は横型になっている装丁です。   ■ウェッジ/2017年/ハードカバー/26.4×16...

1628

ZWARTE BEERTJES: Book Cover Designs by Dick Bruna ディック・ブルーナ

soldout

■ミッフィーやブラックベアの作者、ディックブルーナの装丁の仕事をまとめた1冊です。絵本作家の前はグラフィックデザイナーとして活躍しており、かわいいイラストだけでなく、タイポグラフィや写真を使ったコラー...

1624

新編 日本幻想文学集成 第5巻

soldout

■幻視の作家たちによる幻想の文学全集。第5巻は大正夢幻派。江戸川乱歩、佐藤春夫、宇野浩二、稲垣足穂の作品を収録しています。   ■国書刊行会/2017年/ハードカバー/21.7×...

1623

新編 日本幻想文学集成 第3巻

soldout

■幻視の作家たちによる幻想の文学全集の第3巻は幻花の物語。谷崎潤一郎、久世十蘭、岡本かの子、円地文子の作品を収録しています。   ■国書刊行会/2016年/ハードカバー/21.7...

1612

イマユラ / 山本精一

soldout

■ボアダムス、ROVOなどの音楽活動の他、文筆家としても活動する山本精一の孤高のエッセイ集。   ■Pヴァイン/2014年/ソフトカバー/20.5×13.5×2 cm/248ペー...

1594

挿絵画家英朋 鰭崎英朋伝 / 松本品子

soldout

■明治から昭和にかけて人気を博した挿絵画家・鰭崎英朋の伝記です。   ■スカイドア/2001年/ハードカバー/19.5×13.6×1.9 cm/224ページ/日本語/定価2,40...

1587

絵とき 百貨店「文化誌」 / 宮野力哉

soldout

■浮世絵に描かれた呉服店、古今東西のデザインが見られる百貨店建築、包装紙デザイン、美人画ポスター、お子さまランチの誕生・・・百貨店の文化的足跡を辿る1冊です。   ■日本経済新聞...

1585

増殖するフランケンシュタイン: 批評とアダプテーション / 武田悠一 武田美保子(著)

soldout

■誕生から200年―なぜ、「フランケンシュタイン」は多くの解釈を生み出し、甦り続けるのか?現代の視点から分析する第一部と、演劇・小説・映画・マンガ等、多種多様な「翻案・改作」をめぐる第二部で構成。 ...

1584

よみがえるヴァンパイア: 人はなぜ吸血鬼に惹かれつづけるのか / エリック・バトラー(著) 松田和也(訳)

soldout

■伝承、文学、映画、ジャーナリズム、政治、音楽・・・あらゆるジャンルで描かれてきたヴァンパイア。あらゆる系譜から、吸血鬼の正体に迫った1冊です。   ■青土社/2016年/ハード...

1572

絶対平面都市 / 森山大道+鈴木一誌(著)

soldout

■写真-書物-印刷。写真家・森山大道とブックデザイナー・鈴木一誌が語りつくす写真論です。   ■月曜社/2016年/ソフトカバー/19×13×2.5 cm/433ページ/日本語/...

1570

上方落語の戦後史 / 戸田学

soldout

■昭和20年代、衰退していた上方落語界に立ち上がった4人の落語家たち。松鶴、米朝、三代目桂春団治、桂小文枝(五代目桂文枝)、戦後の上方落語復興から今日の隆盛への道のりを描いた1冊です。 &nbs...

1552

泉鏡花素描 / 吉田昌志

soldout

■緻密な考証に基づく描線によって、五彩豊かな鏡花世界を再現。幻想、怪奇、妖美のみでは語りつくせぬ、多様にして重層的な泉鏡花の文学。その創造の源を探るべく、作者が身を置いていた時代に立ちもどる。厳密な年...

1550

パン・エキゾチカ 草迷宮 / 泉鏡花(著) 山本タカト(画・跋文)

soldout

■泉鏡花の「草迷宮」に山本タカトが挿絵を手掛けた至極の幻想作品。   ■河出書房新社/2014年/ハードカバー/21.7×16×2.5 cm/248ページ/日本語/定価3,300...

1548

土屋耕一のことばの遊び場。 / 土屋耕一(著) 和田誠+糸井重里(編集)

soldout

■コピーライター土屋耕一が残した文章を、和田誠と糸井重里が編集した2冊組の本です。   ■東京糸井重里事務所/2014年4刷/函、ソフトカバー、2冊組/19.5×13.4×3.3...

1542

幻想芸術 / マルセル・ブリヨン(著) 坂崎乙郎(訳)

soldout

■精神の深奥に迫る古典的名著の復刊。暗黒の中世から破滅に慄く現代までの芸術表現に表れた、不安、異常、怪奇のイメージの変容を辿る。ボッシュ、ブリューゲル、ゴヤ、グリューネヴァルト、ルドン、ドレ、ムンク、...

1541

ハネギウス一世の生活と意見 / 中井英夫(著)

soldout

■異次元界からの便りを思わせる“譚”は、いま地上に乏しい。―時代の現実を裏返す反世界の作家が生涯求めた“博物学的精神”の行方とは。『虚無への供物』から半世紀を経て黒鳥座XIの彼方より甦った、全集未収録...

1513

宮沢賢治 氾濫する生命 / 鈴木貞美(著)

soldout

■心象スケッチの謎、「銀河鉄道の夜」の謎、短歌の謎、「雨ニモマケズ」の謎、人生の謎、世界観の謎。同時代の科学、宗教、芸術、精神の地層を徹底的に掘り起こすことで、迷宮世界の歩き方を示す。 &nbs...

1512

宮澤賢治、山の人生 / 澤村修治(編著) よこてけいこ(絵)

soldout

■自然を愛したナチュラリストとしての宮澤賢治をクローズアップ。「雨ニモマケズ」「銀河鉄道の夜」「セロ弾きのゴーシュ」などの作品から、山にまつわる名文をまとめています。   ■エイ...

1503

パリの女 / アンドレ・モーロア(著) ニコ・ジェス(写真) 朝吹登水子(訳)

soldout

■シャンソン、映画、ファッション、バレエ、1950年代のパリで躍動する女性たちの姿を描いた1冊です。前半がアンドレ・モーロアの小説、後半がニコ・ジェスの写真になっています。   ...

1501

ハイン 地の果ての祭典: 南米フエゴ諸島先住民セルクナムの生と死 / アン・チャップマン(著) 大川豪司(訳)

soldout

■南米最南端のフエゴ諸島、そこは人間が定住した最南の地だった。白人の到来による迫害と伝染病の蔓延によって絶滅へと至った部族の社会、神話、そして部外者に秘匿されていた祭典の詳細を、フエゴ諸島民の研究をラ...

1497

悪魔と悪魔学の事典 / ローズマリ・エレン・グィリー(著) 金井美子(訳)

soldout

■悪魔名鑑や地獄要覧、悪魔祓い、憑依、呪文やカバラなどの神秘哲学・・・悪魔と悪魔学に関連したドゥーミーな事典です。   ■原書房/2016年/ハードカバー/21.6×16×4.5...

1496

天使の事典 バビロニアから現代まで / ジョン・ロナー(著) 鏡リュウジ・宇佐和通(訳)

soldout

■大天使からキューピッド、堕天使、悪魔、姿や名称を変えて登場する、古今東西の天使事典です。   ■柏書房/2002年16刷/ハードカバー/19.5×13.8×2.6 cm/304...

1489

美輪明宏と「ヨイトマケの唄」: 天才たちはいかにして出会ったのか / 佐藤剛(著)

soldout

■三島由紀夫、中村八大、寺山修司、時代を彩った多くの才能との邂逅、稀代の表現者となった優美な怪物、美輪明宏の歌と音楽に迫る。   ■文藝春秋/2017年/ハードカバー/19.3×...

1486

ヒマラヤ探検史 地勢・文化から現代登山まで / フィリップ・パーカー(編集) 藤原多伽夫(訳)

soldout

■標高8000メートル、全長2400キロにも及ぶ世界の屋根ヒマラヤ山脈。人跡未踏に挑んだ人類の栄光と挫折を、10人の研究者とアルピニストが執筆。貴重な写真や登山MAPなど豊富な図版で解説しています。 ...

1473

サリンジャー 生涯91年の真実 / ケネス・スラウェンスキー(著) 田中啓史(訳)

soldout

■出生秘話、家族、戦争体験、失恋、結婚、創作活動、編集者との確執・・・謎に包まれた私生活や埋もれていた新事実がいま明らかに。死後初めてとなる決定版・評伝!   ■晶文社/2013...

1472

オスカー・ワイルドの妻 コンスタンス 愛と哀しみの生涯 / フラニー・モイル(著) 那須省一(訳)

soldout

■膨大な手紙と資料発掘により明かされたオスカー・ワイルド夫妻の真実!時代は19世紀末の英国。天才の名を欲しいままにした希代の劇作家「オスカー・ワイルド」の美貌の妻コンスタンスは、オスカーの同性愛発覚と...

1471

神秘主義 超越的世界へ到る途 / イーヴリン・アンダーヒル(著) 門脇由紀子、他(訳)

soldout

■人間の生を表現するもう一つの見えない世界とは?超越への熱き情熱、そして“絶対者”との神秘的合一圧倒的な読書体験!悟り、覚醒、非二元の探求者にもお薦め!キリスト教神秘主義を中心に、神秘主義を歴史的、総...

1469

土方巽 衰弱体の思想 / 宇野邦一

soldout

■身体は何をなしうるのか―「肉体の叛乱」から「衰弱体」にいたる創造の軌跡をたどり、驚異の書『病める舞姫』を読みとく。晩年の舞踏家と交流した著者による哲学的肖像にして土方論の集大成。  ...

1468

舞踏、まさにそれゆえに 土方巽 曝かれる裏身体 / 河村悟

soldout

■暗黒の舞踏王・土方巽が達成した裏身体の形而「情」学的経験とその思考のイマージュを解きあかす、衝撃の舞踏論の極致。   ■現代思潮新社/2015年/ハードカバー/19.5×13....

1458

定本 夢野久作全集 第2巻

soldout

■新たに資料を収載した夢野久作全集の決定版。1931年から1933年までの全16編を収録しています。 一足お先に/霊 感!/ココナツトの実/犬神博士/怪夢[1]/斜 坑/焦点を合せる/怪夢[2]...

1457

定本 夢野久作全集 第1巻

soldout

■新たに資料を収載した夢野久作全集の決定版。初期作品の他、1971年から1931年までの全35編を収録しています。 柱時計/或夜の夢/空地/二人の幽霊/H嬢/田園の正月/田園生活/夜汽車の活劇/...

1448

あたしとあなた / 谷川俊太郎

soldout

■37の書き下ろし詩を収録しています。この詩集のために特別な紙で制作。ブックデザインは名久井直子。   ■ナナロク社/2016年4刷/ハードカバー/19.5×12.5×1.2 c...

1444

茨木のり子全詩集

soldout

■「対話」から「歳月」までの全詩集と詩集未収録詩篇、翻訳詩などを収録した全詩集。   ■花神社/2016年3刷/函、ハードカバー/22.5×16×3.7 cm/468ページ/日本...

1443

自分の感受性くらい / 茨木のり子

soldout

■すがすがしく生きたいと思う心そのままを、確かな感覚と優しい言葉でとらえた、あざやかな詩の世界。1969年から1976年にかけての作品20篇を収録しています。   ■花神社/20...

1433

おやすみ神たち / 谷川俊太郎(詩) 川島小鳥(写真)

soldout

■谷川俊太郎が魂をテーマにした詩を27篇、川島小鳥が3年に渡って撮影した台湾の写真、2人の世界が調和した優しさにあふれた一冊です。   ■ナナロク社/2015年/ハードカバー/1...

1428

ユメノユモレスク / 夢野久作

soldout

■恋の奇想曲×幻想銅版画―4つの恋の短篇集に、4人の銅版画家が扉絵を描いた、没後80年記念刊行本です。活字は大きく、行間も広く、難解な作風ながらも読みやすいように編集されています。 死後の戀/ア...

1427

怪奇・幻想・綺想文学集 種村季弘翻訳集成

soldout

■種村季弘の翻訳した作品から、単行本未収録を中心に、小説・戯曲・詩作品を集めた1冊です。 ファルンの鉱山/ホフマン こおろぎ遊び/グスタフ・マイリンク 無気味なもの/マックス・ブロー...

1410

混沌と抗戦 三島由紀夫と日本、そして世界 / 井上隆史 久保田裕子 田尻芳樹 福田大輔 山中剛史 (編集)

soldout

■三島由紀夫生誕90年・没後45年にあたる2015年11月、東京大学と青山学院大学で開かれた「国際三島由紀夫シンポジウム」の記念論集です。世界文学、天皇概念、宗教思想、革命論争、同時代作家・文化との連...

1409

新編 日本幻想文学集成 第2巻

soldout

■幻視の作家たちによる幻想の文学全集の第2巻。エッセイの小説。澁澤龍彦、吉田健一、花田清輝、幸田露伴の作品を収録しています。   澁澤龍彦(富士川義之編)/都心ノ病院ニテ幻覚ヲ見...

1408

新編 日本幻想文学集成 第1巻

soldout

■幻視の作家たちによる幻想の文学全集の第1巻。幻戯の時空。安部公房、倉橋由美子、中井英夫、日影丈吉の作品を収録しています。   安部公房(安藤礼二編)/デンドロカカリヤ/詩人の生...

1388

丘のうなじ / 大岡信

soldout

■谷川俊太郎の編集、安野光雅の装幀、大岡信の詩、本として作品として、ひときわの存在感を放つ1冊です。   ■童話屋/2015年/函、ハードカバー/20.3×14×2.6/256ペ...

1313

いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか [シュタイナー選集 第二巻: ] / ルドルフ・シュタイナー(著) 高橋巖(訳)

soldout

■人智学、シュタイナー教育の創設者、ルドルフ・シュタイナーの著作集です。第一巻「神智学」で人間論を述べ、こちらの第二巻では修行法を記述。後に続く第三巻「神秘学概論」で壮大な宇宙論を展開。ブックデザイン...

1252

英語イメージ辞典

soldout

■語源・神話・象徴・比喩・俗語など、1つのキーワードから連動するように導き出される言葉の数々。変な辞典です。   ■三省堂/1986年/函、ハードカバー/22.5××15.7×2...

1239

白と黒の断想 / 瀧口修造

soldout

■美術家18名、写真家24名、絵画・彫刻・版画・写真評を図版とあわせて紹介しています。   フェルナン・レジェ/ジョルジュ・ルオー/イサム・ノグチ/アルベルト・ジャコメッティ/ア...

1238

愛書狂 / 鹿島茂

soldout

■古書愛好家としての顔を持つ鹿島茂が蒐集した「19世紀ロマンチック挿絵本」から、魅力的な25冊を紹介した1冊。   パリの悪魔/フランス人の自画像/タブロード・パリ/パリとその近...

1221

レオノール・フィニーの仮面 / A・P・ド・マンディアルグ(著) 生田耕作(訳)

soldout

■フランスの作家アンドレ・ピエール・ド・マンディアルグによるレオノール・フィニの評論。巻末には仮面姿のフィニのポートレイトを収録しています。   ■奢覇都館 サバト館/1976年...

1200

ふつうの暮らし、あたりまえの絵 小林孝亘の制作ノート / 小林孝亘

soldout

■制作ノートから日々の暮らしをつらつら綴った、画家・小林孝亘のエッセイです。   ■求龍堂/2016年/やわらかめのハードカバー/19.4×13.6×1.6 cm/192ページ/...

1183

怪談 / ヤン・シュヴァンクマイエル(画) ラフカディオ・ハーン(著) 平井呈一(訳)

soldout

■ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の名作に、ヤン・シュヴァンクマイエルの挿絵、怪奇と幻想の極上のハーモニー。21篇の怪談を収録しています。耳なし芳一のはなし/おしどり/お貞のはなし/うばざくら/かけひ...

1162

恐怖の表象: 映画/文学における〈竜殺し〉の文化史 / 西山智則

soldout

■「竜=恐怖の世紀」というテーマの元、人間を魅惑し恐怖させる竜とは何なのか。ポーに魅了され、あらゆるジャンルの映画を狩猟する著者が、文学/映像文化から読み解いた1冊。   ■彩流...

1157

坂窗江 詩集

soldout

■戦前の詩人、坂窗江(さかまどえ)の詩集です。写真家の沢渡朔のお母さん。限定300部の私家版です。   ■子供達/2009年/ソフトカバー、アンカット装/16.1×10.8×0....

12»
  • ショッピングガイド
  • 配送方法・送料について
  • お支払い方法について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記 (返品など)

古本屋オンザブックス

アートブックとサブカルチャーの古本と雑貨のお店です。

〒550-0006 大阪市西区江之子島2-1-34
大阪府立江之子島文化芸術創造センターB1

TEL/FAX 06-6443-8108
mail@on-the-books.info

Copyright(C)2014 ON THE BOOKS
  • BOOKS
    • 写真集
    • ファッション・カルチャー
    • アート
    • イラスト・画集
    • グラフィックデザイン
    • プロダクトデザイン
    • 建築・インテリア
    • 趣味・暮らし
    • 美術・工芸
    • 音楽
    • 映画・演劇
    • 絵本
    • 読み物
    • 漫画 ・アニメ
  • GOODS
    • 文房具
    • インテリア
    • ファッション
  • ホーム
  • イベント
  • 店舗のご案内
  • 買取について
  • International Shipping

Search

  • 商品カテゴリー複合検索>

営業日カレンダー

  • 今月(2023年1月)
    日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31        
    翌月(2023年2月)
    日 月 火 水 木 金 土
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28        
    (      休業日)

onthebooks

Instagram 投稿 18199313494230337 Instagram 投稿 18199313494230337
あけましておめでとうございます
今年は本気出します

-1月の営業日-
営業時間:11時~20時
定休日:毎週月曜日
時短営業日[11時〜19時]:10日 14日 18日〜24日
仕事いっぱい残して仕事納めです。皆様よいお年をお迎えください🥳

2022.12/29(木)〜2023.1/3(火)までenocoは休館になります。ご来店の際はお気をつけください☃️
12/18(日)25(日)は中央公会堂前「光のル 12/18(日)25(日)は中央公会堂前「光のルネサンス」のマルシェでWSやっています。お店は臨時休業になりますので、ご来店の際はお気をつけください。

「巾着袋をデザインしよう!」1,500円(材料費・送料込み)
大阪市中央公会堂前 中之島通り/11:00-15:00
紙に描いた絵や写真・画像などでオリジナルの巾着袋をデザインするWSです。
ちびっ子も大人も是非どうぞ〜☃️
-11月の営業日-
営業時間:11時~20時
定休日:毎週月曜日
⚠️臨時休業:18(金)  19(土)  20(日)
⚠️時短営業12時〜18時:17(木) 23(水)

-イベントのお知らせ- 
🎪BOOK FAIR #古本市 in SkiiMa vol.2|2022/11/4-2023/1/23|SkiiMa Collection Booth(心斎橋PARCO 4階)
🎪チーズエキスポ|11/18(金)19(土)20(日)23(水)|万博記念公園東の広場
10月23日(日)はこちらのイベントに出店します。enocoの店は臨時休業になりますのでお気をつけくださいませ😉

BOOK TRAVEL@元茨木川緑地
開催場所は「IBALAB@広場」「元茨木川緑地」「中央グラウンド」の3ヶ所

よろしくお願いします👏
80s90sのかっこよすぎるSF雑誌STARLOGが80 80s90sのかっこよすぎるSF雑誌STARLOGが80冊ほど入りました。

真贋不明のメビウス(フランスの漫画家)、ロバート・マッコール(イラストレーター)のサイン入りも。本物だと思うけど…あくまでも真贋不明です。

全部ピンナップ付いてます 1冊600円〜

当時RPGとかファンタジーSFとかに傾倒していたオタク小学生だったもんで未だにこの雰囲気がたまらん〜
10月の営業日 営業時間:11時~20時 定 10月の営業日
営業時間:11時~20時
定休日:毎週月曜日
⚠️臨時休業:10/8(土) 10/9(日) 10/23(日)
イベントのお知らせ
🎪下鴨中通ブックフェア|10/8(土)-9(日)|京都府立京都学・歴彩館

よろしくお願いいたします🤲
四条寺町デパ地下古本市|9/23(金)〜10 四条寺町デパ地下古本市|9/23(金)〜10/2(日)|藤井大丸B1
恒例になりましたデパ地下古本市に出店します🤲

臨時休業日・・・9/30(土) 10/1(土)
時短営業日・・・9/20(火)は11:00-18:00まで
店舗の臨時休業、時短営業がございますので、ご来店の際はお気をつけください。
阪急うめだ本店さんで今日からニューレトロのイベントです。
ぽんぽんぽんホホホ座交野店と一緒にちょことご協力させていただきました!

サンリオグッズや文化屋雑貨店さんやゲーセンなどかわいいお店がたくさん、80s〜90sのやつが全開のめっちゃかわいいイベントです。写真はオープン前の薄暗いやつ。すみません。

阪急うめだ本店9階催場 8/31〜9/5まで。
GHOSTBUSTERS: The Ultimate Visual History
ゴーストバスターズのメイキング&資料集。ジャケ買いだけの本かと思いきや・・・中がめちゃめちゃ良い❗️店頭またはオンラインショップでどうぞ。
大正タグボートのアトリエスタ食堂さんに別注の居酒屋ポーチを納品❗️

そしてアトリエスタさんのイベント「なつの始まりのじゆうけんきゅう」にワークショップで出店します。

「生地からつくるオリジナル巾着袋」
紙に描いた絵や文字、コラージュなどを生地屋さんにプリントしてもらい、オリジナルの生地をつくります。出来上がった生地はこちらで縫製してお渡し。最後の仕上げはご自身で仕上げていただきます。
巾着袋のデザインを考えるワークショップ。小さなお子様からデザイナーの方まで、ゆる~く楽しんでいただけるワークショップです。

なつの始まりのじゆうけんきゅう 7月31日(日) 大正タグボート 是非❗️
しんどーってなるけどやっぱり面白い

丸尾末広/少女椿(改訂版) ナショナルキッド 薔薇色ノ怪物 夢のQ-SAKU(改訂版) 芋虫

店頭でどうぞ
7月の営業日
営業時間:11時~20時
定休日:毎週月曜日
⚠️時短営業11時~19時:7/19(火)
⚠️臨時休業:7/31(日)

🎪イベントのお知らせ
●MJBフェス(みうらじゅんブックフェス)|7/20(水)~26(火)|阪急うめだ本店10F ※微力ながら選書のお手伝いをしました。当店の出店ではありません。
●なつのはじまりのじゆうけんきゅう|7/31(日)|大正タグボート ※生地から作る巾着袋のワークショップで出店します。
イラストレーター @ayumillustration さんとの企画商品「ショウロンぼうやの巾着バッグ」のご紹介です。

紐を絞ればまさに小籠包のような可愛らしさ。表地はベルベットを使い、明るく華やかな印象を与えてくれます。爽やかな色味のおかげでオールシーズン使えるのもポイントです。
裏地はサテンを使っていますので、中の物がスムーズに出し入れできる使い勝手の良さ。
さらに嬉しい2way仕様となりまして、巾着としてだけでなくサコッシュとしてもお使いできる優れものです。
バッグinバッグの巾着として、お財布などを持ち歩くサコッシュとして、この夏のイチオシ商品です!

こちら店頭にて販売しておりますが、DMまたはメール、お電話でのご注文・通販も承ります。数に限りがございますので売切れの際は何卒ご了承くださいませ。

ショウロンぼうやの巾着バッグ/税込3,960円
表地:ベルベット
裏地:サテン
高さ:約18cm
横:約21cm
底:約13cm
ショルダー:〜約100cm/金具部分含む(持った状態で50cm)調整可能

生地がカワイイのは勿論ですが、個人的には紐端の処理が超イケてるので是非4枚目の画像を見てください。(女性にはあまり響かなくて悲しい…)スペシャルサンクス @1stimps ✌️
5月の営業日
営業時間:11時~20時/定休日:毎週月曜日 ⚠️臨時休業:5/6日(金) 〜8(日)

🎪イベントのお知らせ
・第9回カレーEXPO|5/7(土) 8(日) 14(土) 15(日)|万博記念公園 東の広場
curryexpo.com
古本市やってます→開風社 待賢ブックセンター、九龍堂、くらしと本のみせ スウス、(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店、ON THE BOOKS

・四条寺町デパ地下古本市|5/27(金)〜6/5(日)|藤井大丸地下1階
出店は画像をご確認ください。
GU-GUガンモ/少年サンデーグラフィッ GU-GUガンモ/少年サンデーグラフィック

昭和59年発行のグーグーガンモのムック本です。小学生の時に観てたうっす〜い記憶しかないけど毎週楽しみにしてた気がします。スニーカーを履いたニワトリ🐓好物は缶コーヒー。今風に言うとスニーカーヘッズでカフェインジャンキー。かっこいいやん。スニーカー特集してるの面白いのでどうぞ。

ネットショップ・店頭でお求めいただけます。
明日4/24(日)はイベント出店のため店は休みです。タグボート大正で絵本屋さんやってます。
元祖ヘタウマ漫画家・湯村光彦の2冊です。

情熱のペンギン
80年代のガロを導いた脱力系不条理漫画。店頭またはネットショップでもお求めいただけます。

ムーンライトカクテル
パキパキの色を使ったニューウェービーなイラスト集。R&Bフリークでもある著者のロマンチックがいっぱい。ちょっと状態がややこしいので店頭販売のみです。
STEAM STEEL & STARS: America's Last Steam Railroad STEAM STEEL & STARS: America's Last Steam Railroad | 2,500円

50sアメリカンの蒸気機関車の写真集。作業員さんが着てるゴリゴリのワークウェアがマジイケてる。

ドス黒い機関車、吐き出される白煙、ハリウッド映画を想起させるダイナミックな構図でおさめた写真家ウィンストン・リンクもマジイケてる。

紙面を黒で統一した重厚感マシマシの装丁もマジイケてる。

綴じの緩みがありまして、ネットショップだと状態が伝えづらいので、ひとまず店頭販売のみにしています。
3月の営業日
営業時間:11時~20時
定休日:毎週月曜日
⚠️臨時休業:6日(日) 
⚠️時短営業日 [12:00-19:00]:16日(水)〜22日(火)
🎪イベントのお知らせ
まちアート三宅町|3月6日(日)|三宅町交流まちづくりセンター

前回好評だったので調子に乗ってまたやります!
「まちアート三宅町オリジナル巾着袋を作るワークショップ」
さらに読み込む...