ON THE BOOKS

古本屋オンザブックス アート デザイン サブカルチャー 古本/古書と雑貨のお店です 営業時間 [11:00-20:00] 定休日 [月曜日]

  • ホーム
  • イベント
  • 店舗のご案内
  • 買取について
  • International Shipping
  • カート[ 0 ]
  • BOOKS
    • 写真集
    • ファッション・カルチャー
    • アート
    • イラスト・画集
    • グラフィックデザイン
    • プロダクトデザイン
    • 建築・インテリア
    • 趣味・暮らし
    • 美術・工芸
    • 音楽
    • 映画・演劇
    • 絵本
    • 読み物
    • 漫画 ・アニメ
  • GOODS
    • 文房具
    • インテリア
    • ファッション

Search

  • 商品カテゴリー複合検索>

営業日カレンダー

  • 今月(2023年12月)
    日 月 火 水 木 金 土
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    翌月(2024年1月)
    日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31      
    (      休業日)

onthebooks

山崎俊夫作品集 「美童」 奢霸都館 19 山崎俊夫作品集 「美童」 奢霸都館 1986年

異色の大正文学、山崎俊夫の10篇を収録。その中の1篇「耶蘇降誕祭前夜」に目が止まったので面白そうな雰囲気がプンプンする1ページ目です。

耶蘇降誕祭前夜、そやこうたんさいぜんや、クリスマスイヴです。耶蘇=イエス・キリスト、降誕祭=クリスマス、前夜=イヴ、族ぽい字面ですがちゃんとした日本語です。

はい!今日もまた一つ賢くなりましたね!👨‍🏫
春はカレー、秋はチーズ、同時開催おいも、万博公園で開催されるいつものやつにいつもの古本市で出店します。
店は11/16(木)〜19(日)まで臨時休業になりますのでご来店の際はお気をつけください。

第5回チーズエキスポ|11月17(金)18(土)19(日)|万博記念公園 東の広場
日本最大級チーズの祭典「チーズEXPO」は、日本の食文化に欠かせないチーズを題材に、ピザやパスタなどのチーズ料理のほかに、世界のチーズの販売ブースなどが出店します。多彩なチーズ料理の他、よしもとお笑いライブやロハスフェスタ蚤の市も同時開催。是非遊びに来てください!
公式ホームページ https://cheese1expo.com/
四条寺町デパ地下古本市|11月3日(金祝)~12日(日)|藤井大丸地下1階

京都藤井大丸B1タベルト前!四条寺町デパ地下古本市に今回も出店します。11/6月は終日店番しています。
今週末はこちらのトキメキイベントに出店です!

2023年11月3日(金祝)・4日(土)・5日(日) 3 日間 各日 11:00 ~ 17:00
ハービスPLAZA ENT B2・B1・3F 各エリア

シカク/ toibooks / ON THE BOOKS / 大吉堂 / MoMoBooks /クローディア書店 / 1003(センサン)/本は人生のおやつです!! /居留守文庫 /書肆喫茶mori / INTERIOR BOOKWORM CAFE / BOOKSHOP TRAVELLER / 本の雑誌社
犬と街頭 / honeycombBOOKS / キンダーブック林林 / アンジェ ラヴィサント

◆【お楽しみ抽選会】( 3日、4日、5日)
各ブースでお買い物された方に、抽選チケットをお渡しいただき、 3Fの抽選会場で読書のお供が当た る抽選会にご参加いただけます。
◆【和氣正幸 × 内沼晋太郎トークセッション】(3日: 14:00~、16:00~)
独立書店に精通するお二人が、ゆる~く熱く本屋トークを繰り広げます。 B2イベント会場で行います。
◆【世界にひとつ 革のMy栞を作ろう!】(4日、随時参加可)
レザーを選んで、自分だけオリジナル栞を作れるワークショップです。 B2イベント会場で行います。
◆【ルームミストを作ろう】(5日、随時参加可)
読書の雰囲気を作ってくれるオリジナルのルームミストを作れるワークショップ。 B2イベント会場で行います。 参加条件は、「ハービス全館(本のマルシェでのお買い物は対象外)で の1000円以上のご利用レシートをご持参いただいた方に、抽選でご参加いただける」 となります。
◆【本のぶつぶつ交換会】(4日、5日、随時参加可)
家で眠っているおすすめの本を 1冊ご持参いただくと、誰かのおすすめの 1冊と交換できる展示交換 会です。B2イベント会場で行います。 参加条件は「自分の本をご持参いただくこと」となります。
今週末10/21(土)22(日)は北浜蚤の市に出 今週末10/21(土)22(日)は北浜蚤の市に出店しています。えのこのお店は休みますのでお気をつけくださいませ。
第12回北浜蚤の市に出店します。
【出店名】ON THE BOOKS
【instagram】@onthebooks
【出店場所】ラブセントラル横テラス
【出店物】アートブックにサブカルチャーなどワクワクがいっぱい詰まった一人古本市!さらにワンニャン大満足のペットブランドSCHATの新作アイテムも!

——————————————
第12回北浜蚤の市 
@kitahama.nominoichi

日程
2023年10月21(土)22(日)
11:00~17:00

会場
中之島公園(中央公会堂前)
 ラブセントラル横テラス

#大阪 #北浜 #淀屋橋 #中之島 #中央公会堂
#川辺  #フリーマーケット #アンティーク
#陶器 #スタイリスト #作家 #革
#アクセサリー #バッグ #北欧 #焼菓子
#パン #古着 #B品 #木工 #大阪イベント
 #北浜蚤の市 #kitahamanominoichi
—————————————
9/17(日)18(月・祝)は伊丹グリーンジャム'23に出店です。
みつづみ書房/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店/九龍堂/ON THE BOOKS

兵庫県伊丹市の昆陽池公園で開催される音楽のフリーフェス!老若男女楽しんでいただけると思います。是非どうぞ。
詳しくは公式ホームページ https://itamigreenjam.com/

17日は臨時休業しています。18日は定休日です。ご来店の際はお気をつけください。
真夏の買取!暑い!熱い!写真集、サブカル、文芸など。来週からぼちぼち店出しです。ありがとうございました🥳
8月11日(金・祝)は大正タグボートの大 8月11日(金・祝)は大正タグボートの大阪夜市に出店です。
夜市ですが日中の出店で11:00〜17:00までキーホルダー作りのワークショップをやっています。

紙に描いた絵や文字をレーザー彫刻して世界にひとつのオリジナルキーホルダーが作れるとっても素敵なワークショップです🫰
出店の為お店は休みになりますのでお気をつけください。

うちの出店は8/11だけですが、イベントは8/11〜13までやっています。
美味しいお店がいっぱいの大正タグボートに是非🍺
Instagram 投稿 17909005091730742 Instagram 投稿 17909005091730742
今日から!(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店さんにご協力いただき、店頭にて「ぽんぽんぽんEXPO70コレクション大放出祭!」やってます。

enoco1階ではEXPOマニアの藤井秀雄さんの蒐集されたレアグッズを展示中です!

8/1(火)〜25(金)まで。是非お立ち寄りください🥳
久しぶりにポップコーンやります! 久しぶりにポップコーンやります!

-BRING YOUR OWN NOISE 誰でもDJ体験 ミュージックマーケット-
8月5日(土) 12:00〜23:00 @塚本エレバティ

池田憲彦さん、Yasuo NakamuraさんのDJ講師の他、円周率のYOSH先生、ヤスダコーヒーさん、TACO MAMAさん、3-BAYS BOOKSさんたちのマーケットもあります!
気軽にDJ体験できるみたいなのでちびっこもおじいちゃんもどうぞ👴
TIM WALKER PICTURES 名作がジャケ違いで揃 TIM WALKER PICTURES
名作がジャケ違いで揃いました。2冊が店にあるのは初めて。この機会にずーっと気になっていた内容の違いを探したのですが全く同じでした。
とはいえオタク心くすぐる違いがひとつ、バニーガール👯はイタリアの印刷、青ドレス👗はベルギーの印刷でした。Printed in Belgiumはあまりみたことないかも🧐違いはよく分かりません。
6/22(木)は搬入で、24(土)と26(月)は店番 6/22(木)は搬入で、24(土)と26(月)は店番のため店は臨時休業になります。

四条寺町デパ地下古本市|6月23日(金) ~ 7月2日(日)|B1F EVENT SPACE

地下古本市vol.5を期間限定開催。
今回も多彩な19の古書店が関西北陸から集結。
文芸・芸術・サブカルなどオールジャンルを取り揃えます。
また、ポスターや古道具、各店舗のオリジナルグッズなども展開いたします。

京都の中心、四条寺町の地下で
アンダーグラウンドなブックハンティングをお楽しみください。

イラスト:スケラッコ、デザイン:中村香月

【参加店】
空き瓶Books (京都)
ありの文庫 (京都)
古本いるふ (富山)
LVDB BOOKS (大阪)
古書 思いの外 (京都)
オヨヨ書林 (金沢)
ON THE BOOKS (大阪)
開風社 待賢ブックセンター (京都)
小町書店 (大阪)
霜月文庫 (京都)
寸心堂書店 (大阪)
ぜんまい (奈良)
大吉堂 (大阪)
古書ダンデライオン (京都)
八上書林 (丹波)
半月舎 (彦根)
古本屋ぽらん (伊勢)
(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店 (大阪)
古本屋ワールドエンズ・ガーデン (神戸)
マヤルカ古書店 (京都)
座・御堂筋 御堂筋ひっかけ橋のちょい南側で、古本とレコードと雑貨のマーケット。明日もやってます🤲
先月雨で延期になったイベントです。
イベント出店のため17日18日は臨時休業しています。

座御堂筋
6/17(土)18(日) 11:00-17:00 ※雨天中止

出店者
【古本】オンザブックス/スウス/寸心堂/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店
【雑貨】ステッキ/クルール/虹色ばたけ
【レコード】ブルジョンレコード/おんせん堂
座・御堂筋は天候不良のため延期になりました。近日中に開催するそうです。そのため13日14日は通常通り営業しています。
5/13(土)14日(日)は初の試み座御堂筋!難波・御堂筋ひっかけ橋周辺でのマーケットに出店します。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください🤲みんな大好き古本、雑貨、レコードの三つ巴です。
【古本】オンザブックス/寸心堂/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店
【雑貨】旅する雑貨ケモノス/昭和レトロ雑貨ステッキ/レトロ雑貨クルール
【レコード】ブルジョンレコード/おんせん堂
※15日はイベントはありますがマーケットはありません。

他にもバンタン学生さんや上方浮世絵館さんのアート作品の展示もあるみたいです。
カレーEXPOでいつもの古本市やります。
開風社 待賢ブックセンター、くらしと本のみせ スウス、寸心堂、(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店、MOFMA CAMP&BOOKS、ON THE BOOKS

カレーEXPO in 万博公園: 4月15日(土) 16日(日) 22(土) 23日(日)

下記お店の臨時休業になりますのでお気をつけください。
4月14日(金) 15日(土) 16日(日) 22(土) 23日(日)
3/25(土)お店は臨時休業になります。 3/25(土)お店は臨時休業になります。

植物園のザファームユニバーサル茨木さんでワークショップ「木〜ほるだ〜」やります。ゴリゴリに彫らせていただきます。是非!
3/11(土)12(日)はえのこ地下で久しぶりのマルシェあります!
今回は大阪アートフェスティバルの企画なので古本市とクリエイターさんが出店する小さめマルシェですが内容は濃いので是非遊びに来てちょーだい!

大阪アートフェスティバルにご興味を持たれましたらこちらも是非
さらに読み込む...
            
  • HOME
2516

死ぬまでに観たい映画1001本 改訂新版/スティーヴン・ジェイ シュナイダー(総編集)

soldout

【レビュー】1902年から2013年までの映画から選ばれた1001本の厳選作品を紹介しています。製作年やキャストなどの映画詳細はもちろん、専門家らの興味をそそられる映画紹介レビューも。暇つぶしに最高な...

2515

UNTERWEGS MIT Juergen Teller (5) ed, der Engel / Juergen Teller ユルゲン・テラー

¥5,000(税込)

【レビュー】ドイツの新聞 DIE ZEIT に連載されたユルゲン・テラーの写真とコラムをまとめた[PICTURE AND TEXT]と[LITERATURE]の2冊組の本です。   ...

2514

山崎俊夫作品集 上巻 「美童」 生田耕作(編集)

¥10,000(税込)

【レビュー】過ぎたるデカダン、過ぎたる耽美、過ぎたる倒錯の故に、日本近代文学史から放廃・抹殺された、幻の鬼才・山崎俊夫。半世紀余の歳月を経て今ここに初めて甦る蠱惑の作品集。 夕化粧/鬱金桜/きさ...

2513

Living Trust / Buck Ellison バック・エリソン

soldout

【レビュー】アメリカの写真家バック・エリソンの初作品集です。演出を過剰に用いたベタなアメリカのパブリックイメージが並ぶも、実は白人富裕層の特権階級を問う知的な一冊。アーティストとしての哲学・思想を探求...

2511

江戸男色考 悪所篇・若衆篇・色道篇/柴山肇(著) 全3冊セット

soldout

【レビュー】自由奔放な江戸の男色社会を赤裸々に描いた元禄ゲイ絵巻。   【商品詳細】批評者/1992年~1993年全初版/ハードカバー/1冊あたりのサイズ19.4cm×13.5c...

2506

翼の時間 / 東逸子

¥1,000(税込)

【レビュー】幻想的な作風で知られるイラストレーター東逸子の絵物語。お父さんに連れられて行った図書館での不思議な出来事。美しく繊細なイラストに引き込まれます。   【商品詳細】ミキ...

2505

FANZINE 137 19.137

soldout

【レビュー】スペインのファッション&アートマガジン「FANZINE 137」の10周年記念号です。本誌の他にも数々の雑誌を手掛ける敏腕編集長Luis Venegas(ルイス・ベガネス)お気に入り写真集...

2498

THE FACE: FASHION PHOTOGRAPHY FROM THE EIGHTIES TO THE NINETIES

¥1,500(税込)

【レビュー】1991年に開催されたイギリスのカルチャー誌「THE FACE」の展覧会カタログです。80年代90年代の誌面を飾ったファッション写真を収録。Corinne Day, Juergen tel...

2497

Scandinavian Design

soldout

【レビュー】数々の良品プロダクトを生み出してきたスカンジナビアデザインの作品集です。温もりを感じる工芸品や、日常の機能美を追求した工業製品など、マリメッコ、アアルト、ヤコブセン他、超一級のプロダクトデ...

2494

建築と都市 2005年7月臨時増刊 CCTV by OMA

soldout

【レビュー】レム・コールハースの建築設計事務所OMAが手掛けたCCTV(中国中央電視台)プロジェクトをまとめた一冊。データも豊富に収録されており、資料価値の高い内容になっています。  ...

2491

1920年代のソビエトのコマーシャルデザイン

soldout

【レビュー】1917年のロシア革命以後、社会の変革と共に変わったロシアのデザインをまとめた作品集。マヤコフスキー、ロドチェンコ、リシツキー、ガン、ステパノーバ、ステンベルクといった芸術家を筆頭に収録し...

2476

upandcomingstyle

¥3,800(税込)

【レビュー】イタリア発のファッション&カルチャーマガジンです。当初は季刊で発行を考えていたようですが、今号のみ本として刊行。以降はデジタルコンテンツになっています。   【商品詳...

2475

THE LAST STOP: Vanishing Rest Stops of the American Roadside / Ryann Ford ライアン・フォード

¥4,500(税込)

【レビュー】写真家ライアン・フォードが約5年をかけてアメリカ20州を旅し、その道中で見つけたロードサイドの休憩所を集めた写真集です。大手モールに利用者を奪われながらも、ひっそりとそこに居続ける哀愁の佇...

2469

聖地の想像力 参詣曼荼羅を読む / 西山克

¥1,800(税込)

【レビュー】参詣曼荼羅霊場の案内絵図が語る中・近世の未知の世界。「善光寺参詣曼荼羅」など五大曼荼羅をテクストとして、特定の霊場を“聖地”とみなす民衆の想像力を読み解く。歴史学・宗教史・美術史・国文学・...

2466

Renzo Piano Building Workshop: Complete Works Volume 4 レンゾ・ピアノ全作品集

¥4,000(税込)

【レビュー】レンゾ・ピアノの建築作品集第4巻です。   【商品詳細】Phaidon/2010年/ソフトカバー/29cm×25cm×2.2cm/240ページ/英語/状態 B: カバ...

2465

Renzo Piano Building Workshop: Complete Works Volume 3 レンゾ・ピアノ全作品集

¥4,000(税込)

【レビュー】レンゾ・ピアノの建築作品集第3巻です。   【商品詳細】Phaidon/2007年/ソフトカバー/29cm×25cm×2.2cm/240ページ/英語/状態 A-B: ...

2464

Renzo Piano Building Workshop: Complete Works Volume 1 レンゾ・ピアノ全作品集

¥4,000(税込)

【レビュー】レンゾ・ピアノの建築作品集第1巻です。   【商品詳細】Phaidon/2005年/ソフトカバー/29cm×25cm×2.2cm/240ページ/英語/状態 A-B: ...

2426

日本音楽の歴史/吉川英史(著)

¥2,000(税込)

【レビュー】原始時代から現代までの日本音楽の発達と変遷の歴史を紹介した一冊。原子民族音楽時代(~4世紀)、大陸音楽輸入時代(5~8世紀)、大陸音楽消化時代(9~12世紀)、民族音楽興隆時代(13~16...

2421

SFの冒険/大宮信光

soldout

【レビュー】科学ジャーナリスト・大宮信光がSF名著を科学的に読み解いた評論集。   【商品詳細】新時代社/昭和59年/ソフトカバー/18.8cm×13.1cm×1.7cm/312...

2408

LIGHT/SPACE/ARCHITECTURE 吉村行雄

¥3,800(税込)

【レビュー】建築写真家・吉村行雄が2001年に開催した展覧会の図録です。ストックホルムの建築から陰影の美しさが際立つ「ストックホルム市庁舎」「森の墓地」を収録しています。 ストックホルム市庁舎:...

2371

都市風景画を読む 19世紀ヨーロッパ印象派の都市景観/萩島哲(著)

¥2,500(税込)

【レビュー】19世紀のヨーロッパ印象派が描いた風景を、現地調査からその視点を検証した一冊。美術書ではなく、都市景観から絵画の奥にある読み方を提起した学術的な内容です。   【商品...

2352

THE BUILDINGS / Frank Lloyd Wright フランク・ロイド・ライト

¥6,000(税込)

【レビュー】名匠フランク・ロイド・ライトの作品集。21のプロジェクトを収録しています。 Unity Temple, Taliesin North, A. D. German Warehouse,...

2342

CABINS / HUTTEN / CABANES

¥4,500(税込)

【レビュー】世界のキャビン(小屋)の建築作品集。各国で異なる自然と地の利を活かした61の作品を収録。日本からは北海道札幌のFragile Shelter、長野県軽井沢のPassage Houseが紹介...

2332

Atlantis / Uwe Bremer ウーヴェ・ブレーマー

¥2,500(税込)

【レビュー】ドイツの美術家ウーヴェ・ブレーマーのアトランティスを題材にした1冊。怪奇幻想の作風を存分に生かした作品とテキストで、太古ロマンに満ち満ちています。本文はドイツ語になります。 &nbs...

2319

The Body: Photographs of the Human Form / William A. Ewing ウィリアム・A. ユーイング

¥4,500(税込)

【レビュー】美術館のディレクター、キュレーター、そして作家としてアートに幅広く関わりのあるウィリアム・A. ユーイング。本書では編集として「身体」の美しさをクローズアップした数々の写真作品を紹介。古く...

2279

Side Effects / Olivio Barbieri, Francesco Jodice, Armin Linke

¥3,000(税込)

【レビュー】遠景の街並みをとらえたオリボ・バルビエリ、一人の男の行動を追ったフランチェスコ・ジョディチェ、北極の大地を写したアーミン・リンケ、3名の写真家によるオムニバス写真集です。それぞれの...

2202

A HOUSE IS NOT A HOME / Bruce Weber ブルース・ウェーバー

¥7,500(税込)

【レビュー】家とライフスタイルをテーマにしたブルース・ウェーバーの写真集。自宅をはじめ、ラス・メイヤー、ジョージア・オキーフ、ダイアナ・ヴリーランドらの私邸も。どんな写真もインテリア写真集にならず&l...

2195

SCULPTURES / Pierre-Yves Tremois ピエール=イヴ・トレモワ

¥2,800(税込)

【レビュー】フランスの美術家ピエール=イヴ・トレモワの彫刻作品集。ギラギラと黄金に輝く動物の彫刻に、生と死を連想させる人やメッセージが刻まれ、そこはかとなく狂気を感じる作品を収録しています。 &...

2147

Realism Symbolique / Michel Desimon ミシェル・デシモン

¥4,300(税込)

【レビュー】フランスのアーテイスト、ミシェル・デシモンの画集です。70年代80年代のSFドゥームファンタジーが好きな方はグッとくるはず。   【商品詳細】Editions du ...

2104

UNIVERSO Y MAGIA DE JOAN PONC ジョアン・ポンス ジョアン・ポンク

¥6,000(税込)

【レビュー】バルセロナの幻想画家ジョアン・ポンスの作品集です。魔術的なモチーフ、宇宙的な神秘、病的で精神の奥底を覗くような、ちょっと気持ちが重たくなる1冊です。1940年代~70年代に活躍した全盛期の...

2070

かぶり物 昔と今/岡田全弘(著)

soldout

【レビュー】太古の昔の壁画に残るかぶり物、奈良時代の階級別のかぶり物、江戸時代の兜に山伏のかぶり物、明治・大正・昭和に流行ったモダンなかぶり物など、服飾史と風俗史を交えて考察した1冊です。 &n...

2004

Balls and Bulldust / Hakan Ludwigson

¥3,500(税込)

【レビュー】オーストラリア、ノーザンテリトリーで生活するカウボーイたちの写真集です。晴れわたる空、乾燥した草原、舞い上がる砂埃、広大な大地で飼われる牛と馬、タフな男にシビれる1冊です。 &nbs...

1651

VASARELY 2

¥4,000(税込)

■オプティカルアートを代表するハンガリーのアーティスト、ヴィクトル・ヴァザルリの作品集です。全4巻の作品集のうち第2巻になります。紙だけでなく、フィルムやトレーシングペーパーを多用した表現豊かな1冊。...

  • ショッピングガイド
  • 配送方法・送料について
  • お支払い方法について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記 (返品など)

古本屋オンザブックス

アートブックとサブカルチャーの古本と雑貨のお店です。

〒550-0006 大阪市西区江之子島2-1-34
大阪府立江之子島文化芸術創造センターB1

TEL 050-5236-2170
mail@on-the-books.info

Copyright(C)2014 ON THE BOOKS
  • BOOKS
    • 写真集
    • ファッション・カルチャー
    • アート
    • イラスト・画集
    • グラフィックデザイン
    • プロダクトデザイン
    • 建築・インテリア
    • 趣味・暮らし
    • 美術・工芸
    • 音楽
    • 映画・演劇
    • 絵本
    • 読み物
    • 漫画 ・アニメ
  • GOODS
    • 文房具
    • インテリア
    • ファッション
  • ホーム
  • イベント
  • 店舗のご案内
  • 買取について
  • International Shipping

Search

  • 商品カテゴリー複合検索>

営業日カレンダー

  • 今月(2023年12月)
    日 月 火 水 木 金 土
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    翌月(2024年1月)
    日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31      
    (      休業日)

onthebooks

山崎俊夫作品集 「美童」 奢霸都館 19 山崎俊夫作品集 「美童」 奢霸都館 1986年

異色の大正文学、山崎俊夫の10篇を収録。その中の1篇「耶蘇降誕祭前夜」に目が止まったので面白そうな雰囲気がプンプンする1ページ目です。

耶蘇降誕祭前夜、そやこうたんさいぜんや、クリスマスイヴです。耶蘇=イエス・キリスト、降誕祭=クリスマス、前夜=イヴ、族ぽい字面ですがちゃんとした日本語です。

はい!今日もまた一つ賢くなりましたね!👨‍🏫
春はカレー、秋はチーズ、同時開催おいも、万博公園で開催されるいつものやつにいつもの古本市で出店します。
店は11/16(木)〜19(日)まで臨時休業になりますのでご来店の際はお気をつけください。

第5回チーズエキスポ|11月17(金)18(土)19(日)|万博記念公園 東の広場
日本最大級チーズの祭典「チーズEXPO」は、日本の食文化に欠かせないチーズを題材に、ピザやパスタなどのチーズ料理のほかに、世界のチーズの販売ブースなどが出店します。多彩なチーズ料理の他、よしもとお笑いライブやロハスフェスタ蚤の市も同時開催。是非遊びに来てください!
公式ホームページ https://cheese1expo.com/
四条寺町デパ地下古本市|11月3日(金祝)~12日(日)|藤井大丸地下1階

京都藤井大丸B1タベルト前!四条寺町デパ地下古本市に今回も出店します。11/6月は終日店番しています。
今週末はこちらのトキメキイベントに出店です!

2023年11月3日(金祝)・4日(土)・5日(日) 3 日間 各日 11:00 ~ 17:00
ハービスPLAZA ENT B2・B1・3F 各エリア

シカク/ toibooks / ON THE BOOKS / 大吉堂 / MoMoBooks /クローディア書店 / 1003(センサン)/本は人生のおやつです!! /居留守文庫 /書肆喫茶mori / INTERIOR BOOKWORM CAFE / BOOKSHOP TRAVELLER / 本の雑誌社
犬と街頭 / honeycombBOOKS / キンダーブック林林 / アンジェ ラヴィサント

◆【お楽しみ抽選会】( 3日、4日、5日)
各ブースでお買い物された方に、抽選チケットをお渡しいただき、 3Fの抽選会場で読書のお供が当た る抽選会にご参加いただけます。
◆【和氣正幸 × 内沼晋太郎トークセッション】(3日: 14:00~、16:00~)
独立書店に精通するお二人が、ゆる~く熱く本屋トークを繰り広げます。 B2イベント会場で行います。
◆【世界にひとつ 革のMy栞を作ろう!】(4日、随時参加可)
レザーを選んで、自分だけオリジナル栞を作れるワークショップです。 B2イベント会場で行います。
◆【ルームミストを作ろう】(5日、随時参加可)
読書の雰囲気を作ってくれるオリジナルのルームミストを作れるワークショップ。 B2イベント会場で行います。 参加条件は、「ハービス全館(本のマルシェでのお買い物は対象外)で の1000円以上のご利用レシートをご持参いただいた方に、抽選でご参加いただける」 となります。
◆【本のぶつぶつ交換会】(4日、5日、随時参加可)
家で眠っているおすすめの本を 1冊ご持参いただくと、誰かのおすすめの 1冊と交換できる展示交換 会です。B2イベント会場で行います。 参加条件は「自分の本をご持参いただくこと」となります。
今週末10/21(土)22(日)は北浜蚤の市に出 今週末10/21(土)22(日)は北浜蚤の市に出店しています。えのこのお店は休みますのでお気をつけくださいませ。
第12回北浜蚤の市に出店します。
【出店名】ON THE BOOKS
【instagram】@onthebooks
【出店場所】ラブセントラル横テラス
【出店物】アートブックにサブカルチャーなどワクワクがいっぱい詰まった一人古本市!さらにワンニャン大満足のペットブランドSCHATの新作アイテムも!

——————————————
第12回北浜蚤の市 
@kitahama.nominoichi

日程
2023年10月21(土)22(日)
11:00~17:00

会場
中之島公園(中央公会堂前)
 ラブセントラル横テラス

#大阪 #北浜 #淀屋橋 #中之島 #中央公会堂
#川辺  #フリーマーケット #アンティーク
#陶器 #スタイリスト #作家 #革
#アクセサリー #バッグ #北欧 #焼菓子
#パン #古着 #B品 #木工 #大阪イベント
 #北浜蚤の市 #kitahamanominoichi
—————————————
9/17(日)18(月・祝)は伊丹グリーンジャム'23に出店です。
みつづみ書房/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店/九龍堂/ON THE BOOKS

兵庫県伊丹市の昆陽池公園で開催される音楽のフリーフェス!老若男女楽しんでいただけると思います。是非どうぞ。
詳しくは公式ホームページ https://itamigreenjam.com/

17日は臨時休業しています。18日は定休日です。ご来店の際はお気をつけください。
真夏の買取!暑い!熱い!写真集、サブカル、文芸など。来週からぼちぼち店出しです。ありがとうございました🥳
8月11日(金・祝)は大正タグボートの大 8月11日(金・祝)は大正タグボートの大阪夜市に出店です。
夜市ですが日中の出店で11:00〜17:00までキーホルダー作りのワークショップをやっています。

紙に描いた絵や文字をレーザー彫刻して世界にひとつのオリジナルキーホルダーが作れるとっても素敵なワークショップです🫰
出店の為お店は休みになりますのでお気をつけください。

うちの出店は8/11だけですが、イベントは8/11〜13までやっています。
美味しいお店がいっぱいの大正タグボートに是非🍺
Instagram 投稿 17909005091730742 Instagram 投稿 17909005091730742
今日から!(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店さんにご協力いただき、店頭にて「ぽんぽんぽんEXPO70コレクション大放出祭!」やってます。

enoco1階ではEXPOマニアの藤井秀雄さんの蒐集されたレアグッズを展示中です!

8/1(火)〜25(金)まで。是非お立ち寄りください🥳
久しぶりにポップコーンやります! 久しぶりにポップコーンやります!

-BRING YOUR OWN NOISE 誰でもDJ体験 ミュージックマーケット-
8月5日(土) 12:00〜23:00 @塚本エレバティ

池田憲彦さん、Yasuo NakamuraさんのDJ講師の他、円周率のYOSH先生、ヤスダコーヒーさん、TACO MAMAさん、3-BAYS BOOKSさんたちのマーケットもあります!
気軽にDJ体験できるみたいなのでちびっこもおじいちゃんもどうぞ👴
TIM WALKER PICTURES 名作がジャケ違いで揃 TIM WALKER PICTURES
名作がジャケ違いで揃いました。2冊が店にあるのは初めて。この機会にずーっと気になっていた内容の違いを探したのですが全く同じでした。
とはいえオタク心くすぐる違いがひとつ、バニーガール👯はイタリアの印刷、青ドレス👗はベルギーの印刷でした。Printed in Belgiumはあまりみたことないかも🧐違いはよく分かりません。
6/22(木)は搬入で、24(土)と26(月)は店番 6/22(木)は搬入で、24(土)と26(月)は店番のため店は臨時休業になります。

四条寺町デパ地下古本市|6月23日(金) ~ 7月2日(日)|B1F EVENT SPACE

地下古本市vol.5を期間限定開催。
今回も多彩な19の古書店が関西北陸から集結。
文芸・芸術・サブカルなどオールジャンルを取り揃えます。
また、ポスターや古道具、各店舗のオリジナルグッズなども展開いたします。

京都の中心、四条寺町の地下で
アンダーグラウンドなブックハンティングをお楽しみください。

イラスト:スケラッコ、デザイン:中村香月

【参加店】
空き瓶Books (京都)
ありの文庫 (京都)
古本いるふ (富山)
LVDB BOOKS (大阪)
古書 思いの外 (京都)
オヨヨ書林 (金沢)
ON THE BOOKS (大阪)
開風社 待賢ブックセンター (京都)
小町書店 (大阪)
霜月文庫 (京都)
寸心堂書店 (大阪)
ぜんまい (奈良)
大吉堂 (大阪)
古書ダンデライオン (京都)
八上書林 (丹波)
半月舎 (彦根)
古本屋ぽらん (伊勢)
(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店 (大阪)
古本屋ワールドエンズ・ガーデン (神戸)
マヤルカ古書店 (京都)
座・御堂筋 御堂筋ひっかけ橋のちょい南側で、古本とレコードと雑貨のマーケット。明日もやってます🤲
先月雨で延期になったイベントです。
イベント出店のため17日18日は臨時休業しています。

座御堂筋
6/17(土)18(日) 11:00-17:00 ※雨天中止

出店者
【古本】オンザブックス/スウス/寸心堂/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店
【雑貨】ステッキ/クルール/虹色ばたけ
【レコード】ブルジョンレコード/おんせん堂
座・御堂筋は天候不良のため延期になりました。近日中に開催するそうです。そのため13日14日は通常通り営業しています。
5/13(土)14日(日)は初の試み座御堂筋!難波・御堂筋ひっかけ橋周辺でのマーケットに出店します。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください🤲みんな大好き古本、雑貨、レコードの三つ巴です。
【古本】オンザブックス/寸心堂/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店
【雑貨】旅する雑貨ケモノス/昭和レトロ雑貨ステッキ/レトロ雑貨クルール
【レコード】ブルジョンレコード/おんせん堂
※15日はイベントはありますがマーケットはありません。

他にもバンタン学生さんや上方浮世絵館さんのアート作品の展示もあるみたいです。
カレーEXPOでいつもの古本市やります。
開風社 待賢ブックセンター、くらしと本のみせ スウス、寸心堂、(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店、MOFMA CAMP&BOOKS、ON THE BOOKS

カレーEXPO in 万博公園: 4月15日(土) 16日(日) 22(土) 23日(日)

下記お店の臨時休業になりますのでお気をつけください。
4月14日(金) 15日(土) 16日(日) 22(土) 23日(日)
3/25(土)お店は臨時休業になります。 3/25(土)お店は臨時休業になります。

植物園のザファームユニバーサル茨木さんでワークショップ「木〜ほるだ〜」やります。ゴリゴリに彫らせていただきます。是非!
3/11(土)12(日)はえのこ地下で久しぶりのマルシェあります!
今回は大阪アートフェスティバルの企画なので古本市とクリエイターさんが出店する小さめマルシェですが内容は濃いので是非遊びに来てちょーだい!

大阪アートフェスティバルにご興味を持たれましたらこちらも是非
さらに読み込む...