ON THE BOOKS

古本屋オンザブックス アート デザイン サブカルチャー 古本/古書と雑貨のお店です 営業時間 [11:00-20:00] 定休日 [月曜日]

  • ホーム
  • イベント
  • 店舗のご案内
  • 買取について
  • International Shipping
  • カート[ 0 ]
  • BOOKS
    • 写真集
    • ファッション・カルチャー
    • アート
    • イラスト・画集
    • グラフィックデザイン
    • プロダクトデザイン
    • 建築・インテリア
    • 趣味・暮らし
    • 美術・工芸
    • 音楽
    • 映画・演劇
    • 絵本
    • 読み物
    • 漫画 ・アニメ
  • GOODS
    • 文房具
    • インテリア
    • ファッション

Search

  • 商品カテゴリー複合検索>

営業日カレンダー

  • 今月(2023年12月)
    日 月 火 水 木 金 土
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    翌月(2024年1月)
    日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31      
    (      休業日)

onthebooks

山崎俊夫作品集 「美童」 奢霸都館 19 山崎俊夫作品集 「美童」 奢霸都館 1986年

異色の大正文学、山崎俊夫の10篇を収録。その中の1篇「耶蘇降誕祭前夜」に目が止まったので面白そうな雰囲気がプンプンする1ページ目です。

耶蘇降誕祭前夜、そやこうたんさいぜんや、クリスマスイヴです。耶蘇=イエス・キリスト、降誕祭=クリスマス、前夜=イヴ、族ぽい字面ですがちゃんとした日本語です。

はい!今日もまた一つ賢くなりましたね!👨‍🏫
春はカレー、秋はチーズ、同時開催おいも、万博公園で開催されるいつものやつにいつもの古本市で出店します。
店は11/16(木)〜19(日)まで臨時休業になりますのでご来店の際はお気をつけください。

第5回チーズエキスポ|11月17(金)18(土)19(日)|万博記念公園 東の広場
日本最大級チーズの祭典「チーズEXPO」は、日本の食文化に欠かせないチーズを題材に、ピザやパスタなどのチーズ料理のほかに、世界のチーズの販売ブースなどが出店します。多彩なチーズ料理の他、よしもとお笑いライブやロハスフェスタ蚤の市も同時開催。是非遊びに来てください!
公式ホームページ https://cheese1expo.com/
四条寺町デパ地下古本市|11月3日(金祝)~12日(日)|藤井大丸地下1階

京都藤井大丸B1タベルト前!四条寺町デパ地下古本市に今回も出店します。11/6月は終日店番しています。
今週末はこちらのトキメキイベントに出店です!

2023年11月3日(金祝)・4日(土)・5日(日) 3 日間 各日 11:00 ~ 17:00
ハービスPLAZA ENT B2・B1・3F 各エリア

シカク/ toibooks / ON THE BOOKS / 大吉堂 / MoMoBooks /クローディア書店 / 1003(センサン)/本は人生のおやつです!! /居留守文庫 /書肆喫茶mori / INTERIOR BOOKWORM CAFE / BOOKSHOP TRAVELLER / 本の雑誌社
犬と街頭 / honeycombBOOKS / キンダーブック林林 / アンジェ ラヴィサント

◆【お楽しみ抽選会】( 3日、4日、5日)
各ブースでお買い物された方に、抽選チケットをお渡しいただき、 3Fの抽選会場で読書のお供が当た る抽選会にご参加いただけます。
◆【和氣正幸 × 内沼晋太郎トークセッション】(3日: 14:00~、16:00~)
独立書店に精通するお二人が、ゆる~く熱く本屋トークを繰り広げます。 B2イベント会場で行います。
◆【世界にひとつ 革のMy栞を作ろう!】(4日、随時参加可)
レザーを選んで、自分だけオリジナル栞を作れるワークショップです。 B2イベント会場で行います。
◆【ルームミストを作ろう】(5日、随時参加可)
読書の雰囲気を作ってくれるオリジナルのルームミストを作れるワークショップ。 B2イベント会場で行います。 参加条件は、「ハービス全館(本のマルシェでのお買い物は対象外)で の1000円以上のご利用レシートをご持参いただいた方に、抽選でご参加いただける」 となります。
◆【本のぶつぶつ交換会】(4日、5日、随時参加可)
家で眠っているおすすめの本を 1冊ご持参いただくと、誰かのおすすめの 1冊と交換できる展示交換 会です。B2イベント会場で行います。 参加条件は「自分の本をご持参いただくこと」となります。
今週末10/21(土)22(日)は北浜蚤の市に出 今週末10/21(土)22(日)は北浜蚤の市に出店しています。えのこのお店は休みますのでお気をつけくださいませ。
第12回北浜蚤の市に出店します。
【出店名】ON THE BOOKS
【instagram】@onthebooks
【出店場所】ラブセントラル横テラス
【出店物】アートブックにサブカルチャーなどワクワクがいっぱい詰まった一人古本市!さらにワンニャン大満足のペットブランドSCHATの新作アイテムも!

——————————————
第12回北浜蚤の市 
@kitahama.nominoichi

日程
2023年10月21(土)22(日)
11:00~17:00

会場
中之島公園(中央公会堂前)
 ラブセントラル横テラス

#大阪 #北浜 #淀屋橋 #中之島 #中央公会堂
#川辺  #フリーマーケット #アンティーク
#陶器 #スタイリスト #作家 #革
#アクセサリー #バッグ #北欧 #焼菓子
#パン #古着 #B品 #木工 #大阪イベント
 #北浜蚤の市 #kitahamanominoichi
—————————————
9/17(日)18(月・祝)は伊丹グリーンジャム'23に出店です。
みつづみ書房/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店/九龍堂/ON THE BOOKS

兵庫県伊丹市の昆陽池公園で開催される音楽のフリーフェス!老若男女楽しんでいただけると思います。是非どうぞ。
詳しくは公式ホームページ https://itamigreenjam.com/

17日は臨時休業しています。18日は定休日です。ご来店の際はお気をつけください。
真夏の買取!暑い!熱い!写真集、サブカル、文芸など。来週からぼちぼち店出しです。ありがとうございました🥳
8月11日(金・祝)は大正タグボートの大 8月11日(金・祝)は大正タグボートの大阪夜市に出店です。
夜市ですが日中の出店で11:00〜17:00までキーホルダー作りのワークショップをやっています。

紙に描いた絵や文字をレーザー彫刻して世界にひとつのオリジナルキーホルダーが作れるとっても素敵なワークショップです🫰
出店の為お店は休みになりますのでお気をつけください。

うちの出店は8/11だけですが、イベントは8/11〜13までやっています。
美味しいお店がいっぱいの大正タグボートに是非🍺
Instagram 投稿 17909005091730742 Instagram 投稿 17909005091730742
今日から!(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店さんにご協力いただき、店頭にて「ぽんぽんぽんEXPO70コレクション大放出祭!」やってます。

enoco1階ではEXPOマニアの藤井秀雄さんの蒐集されたレアグッズを展示中です!

8/1(火)〜25(金)まで。是非お立ち寄りください🥳
久しぶりにポップコーンやります! 久しぶりにポップコーンやります!

-BRING YOUR OWN NOISE 誰でもDJ体験 ミュージックマーケット-
8月5日(土) 12:00〜23:00 @塚本エレバティ

池田憲彦さん、Yasuo NakamuraさんのDJ講師の他、円周率のYOSH先生、ヤスダコーヒーさん、TACO MAMAさん、3-BAYS BOOKSさんたちのマーケットもあります!
気軽にDJ体験できるみたいなのでちびっこもおじいちゃんもどうぞ👴
TIM WALKER PICTURES 名作がジャケ違いで揃 TIM WALKER PICTURES
名作がジャケ違いで揃いました。2冊が店にあるのは初めて。この機会にずーっと気になっていた内容の違いを探したのですが全く同じでした。
とはいえオタク心くすぐる違いがひとつ、バニーガール👯はイタリアの印刷、青ドレス👗はベルギーの印刷でした。Printed in Belgiumはあまりみたことないかも🧐違いはよく分かりません。
6/22(木)は搬入で、24(土)と26(月)は店番 6/22(木)は搬入で、24(土)と26(月)は店番のため店は臨時休業になります。

四条寺町デパ地下古本市|6月23日(金) ~ 7月2日(日)|B1F EVENT SPACE

地下古本市vol.5を期間限定開催。
今回も多彩な19の古書店が関西北陸から集結。
文芸・芸術・サブカルなどオールジャンルを取り揃えます。
また、ポスターや古道具、各店舗のオリジナルグッズなども展開いたします。

京都の中心、四条寺町の地下で
アンダーグラウンドなブックハンティングをお楽しみください。

イラスト:スケラッコ、デザイン:中村香月

【参加店】
空き瓶Books (京都)
ありの文庫 (京都)
古本いるふ (富山)
LVDB BOOKS (大阪)
古書 思いの外 (京都)
オヨヨ書林 (金沢)
ON THE BOOKS (大阪)
開風社 待賢ブックセンター (京都)
小町書店 (大阪)
霜月文庫 (京都)
寸心堂書店 (大阪)
ぜんまい (奈良)
大吉堂 (大阪)
古書ダンデライオン (京都)
八上書林 (丹波)
半月舎 (彦根)
古本屋ぽらん (伊勢)
(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店 (大阪)
古本屋ワールドエンズ・ガーデン (神戸)
マヤルカ古書店 (京都)
座・御堂筋 御堂筋ひっかけ橋のちょい南側で、古本とレコードと雑貨のマーケット。明日もやってます🤲
先月雨で延期になったイベントです。
イベント出店のため17日18日は臨時休業しています。

座御堂筋
6/17(土)18(日) 11:00-17:00 ※雨天中止

出店者
【古本】オンザブックス/スウス/寸心堂/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店
【雑貨】ステッキ/クルール/虹色ばたけ
【レコード】ブルジョンレコード/おんせん堂
座・御堂筋は天候不良のため延期になりました。近日中に開催するそうです。そのため13日14日は通常通り営業しています。
5/13(土)14日(日)は初の試み座御堂筋!難波・御堂筋ひっかけ橋周辺でのマーケットに出店します。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください🤲みんな大好き古本、雑貨、レコードの三つ巴です。
【古本】オンザブックス/寸心堂/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店
【雑貨】旅する雑貨ケモノス/昭和レトロ雑貨ステッキ/レトロ雑貨クルール
【レコード】ブルジョンレコード/おんせん堂
※15日はイベントはありますがマーケットはありません。

他にもバンタン学生さんや上方浮世絵館さんのアート作品の展示もあるみたいです。
カレーEXPOでいつもの古本市やります。
開風社 待賢ブックセンター、くらしと本のみせ スウス、寸心堂、(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店、MOFMA CAMP&BOOKS、ON THE BOOKS

カレーEXPO in 万博公園: 4月15日(土) 16日(日) 22(土) 23日(日)

下記お店の臨時休業になりますのでお気をつけください。
4月14日(金) 15日(土) 16日(日) 22(土) 23日(日)
3/25(土)お店は臨時休業になります。 3/25(土)お店は臨時休業になります。

植物園のザファームユニバーサル茨木さんでワークショップ「木〜ほるだ〜」やります。ゴリゴリに彫らせていただきます。是非!
3/11(土)12(日)はえのこ地下で久しぶりのマルシェあります!
今回は大阪アートフェスティバルの企画なので古本市とクリエイターさんが出店する小さめマルシェですが内容は濃いので是非遊びに来てちょーだい!

大阪アートフェスティバルにご興味を持たれましたらこちらも是非
さらに読み込む...
  • HOME
  • >
  • BOOKS
  • >
  • 絵本
2316

ブライアン・ワイルドスミスの世界

soldout

【レビュー】1995年に開催された展覧会の図録です。イギリスの絵本画家ブライアン・ワイルドスミスの描く人や動物たち。その美しく愛嬌たっぷりの世界を豊富な図版と解説で紹介しています。  ...

2315

旅 TRAVEL/ロバート・ルイス・スティーヴンソン(著) 和田誠(訳・絵)

soldout

【レビュー】ほるぷ出版が大人も楽しめる絵本として企画した[イメージの森]シリーズからの1冊です。「宝島」や「ジキル博士とハイド氏」の生みの親であるローバート・ルイス・スティーヴンソンの著作を、和田誠の...

2314

石坂浩二のマザーグース/ブライアン・ワイルドスミス(絵) 石坂浩二(訳)

soldout

【レビュー】世界で読み継がれる名著「マザーグース」を石坂浩二が翻訳した絵本です。絵本画家ブライアン・ワイルドスミスの絵もぴったりの1冊。   【商品詳細】らくだ出版/1992年初...

2300

ファンタスマゴリア/たむらしげる

soldout

【レビュー】絵本作家たむらしげるの作品集です。とある惑星を舞台にしたユニークな解説付きの作品群。他にも1カットイラストを多数収録しています。装幀は岡本一宣デザイン事務所。   【...

2291

イバラードの旅/井上直久

soldout

【レビュー】1983年に講談社絵本新人賞にこの作品が入選し、注目を集めるきっかけになった1冊です。その後スタジオジブリ「耳をすませば」で一躍有名に。まるで夢を見ているような、不思議で優しい世界の絵本で...

2261

ZOOM / Istvan Banyai イシュトバン・バンニャイ

soldout

【レビュー】ハンガリーのイラストレーター、イシュトバン・バンニャイのサイレント絵本です。鶏のトサカから始まる1枚のイラストが、ズームアウトを繰り返し、やがて宇宙から見た地球へ。ぼーっと見ていられる絵本...

2260

SEEN ART? / Jon Scieszka and Lane Smith

soldout

【レビュー】MoMAの所蔵する美術作品を紹介した絵本。ゴッホやウォーホルなど現代アート64点の名作が物語の中に出てきます。   【商品詳細】MoMA, Viking Books/...

2258

エドワード・ゴーリーの優雅な秘密

soldout

【レビュー】絵本作家エドワード・ゴーリーの展覧会図録です。細かな線の描画、どこか不条理な世界観、独特の作風で描かれた原画や資料を収録しています。   【商品詳細】河出書房新社/2...

2168

絵本の世界 作品案内の入門講座

soldout

【レビュー】約350点の絵本から、子供も大人も楽しめる魅力的な作品を紹介。テーマごとの紹介や選び方、つくり方、絵本論、年表、用語解説など、様々な角度から楽しめる1冊です。   【...

2167

世界の絵本ポスター

soldout

【レビュー】1986年子どもの本世界大会にあわせて行われた展覧会のカタログです。世界各国から集められた秀逸なポスター作品集。   【商品詳細】偕成社/1986年/ソフトカバー/2...

2152

マザー・グースのうた 全5集ボックスセット/谷川俊太郎(訳) 堀内誠一(イラストレイション)

soldout

【レビュー】谷川俊太郎×堀内誠一のマザーグース。各集の冊子「付録」も揃っています。意外と読んだ事のない方も多いのではないでしょうか?大人から子供まで楽しめます。この機会にどうぞ。   ...

2107

子どもの本・1920年代

soldout

【レビュー】1991年に開催された展覧会の図録です。「コドモノクニ」、「コドモアサヒ」、「キンダーブック」、「赤い鳥」など、絵本の黄金時代と言われる1920年代に刊行された絵本の装幀、挿絵、造本を多く...

2092

カタツムリの笛 少女デイの迷路めぐり/寺山修司(文) 薄奈々美(絵) 中島かほる(デザイン)

soldout

【レビュー】寺山修司の優しい文体に、薄奈々美の幻想的な絵、中島かほるの型破りな文字組み、どこかの別世界へi誘う不思議な絵本です。   【商品詳細】サンリオ/1979年初版/ハード...

1804

不思議図絵 / 福田繁雄

soldout

■造形の魔術師、福田繁雄の不思議な絵本。   ■ほるぷ出版/1984年改訂新版/ハードカバー/30.3×21.6×0.9 cm/40ページ/日本語/定価1,200円/状態 C:本...

1791

How to Speak Zombie: A Guide for the Living / Steve Mockus(著) Travis Millard(イラスト)

soldout

■ゾンビの世界で生き残る方法とは?!ショッピングモールやスポーツ観戦など、様々な場面を想定したパンデミック後のガイドブック。ゾンビ語が学べる音声スピーカーで食べられないようにしましょう。 &nb...

1790

Farts a Spotter's Guide / Crai S. Bower(著) Travis Millard(イラスト)

soldout

■10のシチュエーションで再現されるオナラの音源付き絵本です。小学生にバカウケ間違いなし!   ■Chronicle Books/2008年/ハードカバー、音声スピーカー付き/2...

1761

クマのプーさんの世界 / ブライアン・シブリー(著) 早川敦子(訳)

soldout

■世界中で愛されているイギリスの名作「クマのプーさん」の魅力を紹介した1冊です。挿絵や写真などのビジュアル資料を用い、生みの親A.A.ミルンとE.H.シェパードの創作の秘密に迫ります。 &nbs...

1709

版画史解剖 正倉院からゴーギャンへ

soldout

■古今東西、版画の創作と歴史、鑑賞を記した1冊です。   ■阿部出版/2002年/ソフトカバー/21×15×1.4 cm/224ページ/日本語/定価2,500円+税/状態 A〜B...

1628

ZWARTE BEERTJES: Book Cover Designs by Dick Bruna ディック・ブルーナ

soldout

■ミッフィーやブラックベアの作者、ディックブルーナの装丁の仕事をまとめた1冊です。絵本作家の前はグラフィックデザイナーとして活躍しており、かわいいイラストだけでなく、タイポグラフィや写真を使ったコラー...

1556

不思議の国のアリス / ロバート・サブダ

soldout

■巧みな技術で大人も子供もワクワクさせる仕掛け絵本作家、ロバート・サブダの「不思議の国のアリス」です。   ■大日本絵画/2004年/ハードカバー/26.3×21.3×5.3 c...

1555

Fashion-a La Mode: The Pop-Up Book of Costumes and Dresses / Isabelle de Borchgrave

soldout

■エジプトの壁画にマリー・アントワネット、ココ・シャネルや日本の浮世絵など、ファッションの歴史を楽しいポップアップ絵本にした1冊です。プレゼントにもおすすめ。   ■Univer...

1461

クヴィエタ・パツォウスカーとチェコの絵本

soldout

■2013年に美術館「えき」KYOTOで行われた展覧会の図録です。色彩の魔術師と称されるチェコの絵本作家クヴィエタ・パツォウスカー。切り貼りといったコラージュ的な要素を持つ絵本の概念を超えた作品などを...

1456

The Griffin & Sabine Trilogy / Nick Bantock ニック・バントック

soldout

■ニックバントックのミステリアスな絵本「不思議な文通」シリーズ全3巻のボックスセットです。絵はがきと封筒でやり取りされる書簡を読んでいく物語。幻想的な作品が描かれた絵はがき、封筒の中には手紙を入れるギ...

1419

絵本の魔術師 エリック・カール展 はらぺこあおむしから最新作まで

soldout

■2008年に開催された展覧会の図録です。世界的なベストセラーを続ける絵本「はらぺこあおむし」の作家エリック・カールの創作世界を紹介。代表的な絵本作品や初期のデッサン、絵画、資料などを収録しています。...

1388

丘のうなじ / 大岡信

soldout

■谷川俊太郎の編集、安野光雅の装幀、大岡信の詩、本として作品として、ひときわの存在感を放つ1冊です。   ■童話屋/2015年/函、ハードカバー/20.3×14×2.6/256ペ...

1373

ジョン・バーニンガム わたしの絵本、わたしの人生

soldout

■「ボルカはねなしガチョウのぼうけん」「ガンピーさんのふなあそび」「ねえ、どれがいい?」「おじいちゃん」「旅するベッド」「エドワルド せかいでいちばんおぞましいおとこのこ」・・・世界中で愛されている絵...

1334

Dr.インクの星空キネマ / にしのあきひろ

soldout

■どうして星は流れるの?どうして人は夢を見るの?丘の天文台にひとりで暮らすおじいさん、時代遅れのハシゴ屋さん、村人から恐れられているバケモノ、世界中のみんなのために“夢の脚本”を書き続ける人―。それぞ...

1286

サン=テグジュペリの星の王子さま展

soldout

■2007年に行われた展覧会の図録です。世界で読まれている星の王子さまの誕生から創作秘話など、原画や関連資料などを通して紐解く内容。ブックデザインは祖父江慎+コズフィッシュが手掛けています。 &...

1285

トロースドルフ絵本美術館展 赤ずきんと名作絵本の原画たち

soldout

■ドイツ・トロースドルフ美術館のコレクションを紹介した展覧会の図録です。「赤ずきん」に関わる貴重な資料をはじめ、レオ・レオーニやヤノーシュといった作家たちの名作絵本の原画も併せて紹介しています。 ...

1265

イメージの魔術師 エロール・ル・カイン

soldout

■メルヘンなイラストを描く絵本作家、エロール・ル・カインの作品集です。アジアで少年時代を送った生い立ちから、東洋の繊細さと西洋の華麗さが巧みに融合。初期作品から晩年の作品まで、その軌跡を辿った1冊です...

1011

Das T?rklinken Chaos / Klaus Imbeck

soldout

■ドアハンドルをテーマにしたドイツの大人向け絵本です。   ■FSB/1994年/ハードカバー/30.2 × 21.6 × 1.3 cm/104ページ/ドイツ語、英語、フランス語...

760

センダックの世界/セルマ・G・レインズ(著) 渡辺茂男(訳)

soldout

■世界中でベストセラーとなった「かいじゅうたちのいるところ」の絵本作家モーリス・センダックの全仕事を紹介した絵伝記です。   ■岩波書店/1998年3刷/函、ハードカバー、ビニー...

682

かえりみち/森洋子

soldout

■子どもの頃には見えていた、日常とシンメトリーするもうひとつの風景。細密な鉛筆画で描く、はじめてだけども懐かしい森洋子の作品世界。   ■トランスビュー/2008年/ハードカバー...

619

ゆきのあさ/ステフィ・ブロコリ

soldout

■パリのイラストレーター、ステフィ・ブロコリのしかけ絵本です。真っ白な銀世界に残っている動物たちの足あと探し。ハートウォーミングなほのぼのストーリーです。   ■アノニマ・スタジ...

532

スリスリとパッパ/二宮由紀子(文) 100%ORANGE(絵) *サイン本

soldout

■二宮由紀子と100%ORANGEのキュートなコラボ絵本です。   ■ブロンズ新社/2015年/ハードカバー/26.6 x 21.8 x 1 cm/ページ数の表記なし/日本語/定...

442

プロセス いせひでこ作品集

soldout

■絵本作家いせひでこの作品集です。原画、スケッチ、デッサンなどを収録しています。絵本とは一味違った、いせひでこの世界を堪能できる一冊です。   ■玄光社/2013年/ソフトカバー...

233

ミュージアム ヒグチユウコ塗り絵本

soldout

■ユーモアたっぷりの毒と可愛らしさが同居する画家ヒグチユウコの描きおろし塗り絵本です。 植物、きのこ、鳥、ほ乳類、は虫類、軟体動物、鉱石、太古の生物たち・・・博物学の世界をめぐる、子ねこたちのミュージ...

224

Karpaten/Carpathians/Roman Signer ローマン・シグネール

soldout

■スイスのアーティスト、ローマン・シグネールの写真集です。田舎町に並べられたテーブルや椅子、その上には花や果物、穀物等を添えて。素朴で可愛らしい一冊です。   ■Steidl/2...

82

Savignac en vrac レイモン・サヴィニャック

soldout

■1998年にフランスのトルーヴィル市立ヴィラ・モンテベロ美術館で行われた展覧会図録です。可愛さ120%。   ■Cahiers du Temps/1998年/ソフトカバー/21...

81

Affiches/Tomi Ungerer トミー・ウンゲラー

soldout

■フランスのイラストレーター、トミー・ウンゲラーの作品集です。魅力いっぱいのシニカルな作品や、愛らしい動物の描かれたポップな作品等、168点の作品を収録しています。   ■L'E...

  • ショッピングガイド
  • 配送方法・送料について
  • お支払い方法について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記 (返品など)

古本屋オンザブックス

アートブックとサブカルチャーの古本と雑貨のお店です。

〒550-0006 大阪市西区江之子島2-1-34
大阪府立江之子島文化芸術創造センターB1

TEL 050-5236-2170
mail@on-the-books.info

Copyright(C)2014 ON THE BOOKS
  • BOOKS
    • 写真集
    • ファッション・カルチャー
    • アート
    • イラスト・画集
    • グラフィックデザイン
    • プロダクトデザイン
    • 建築・インテリア
    • 趣味・暮らし
    • 美術・工芸
    • 音楽
    • 映画・演劇
    • 絵本
    • 読み物
    • 漫画 ・アニメ
  • GOODS
    • 文房具
    • インテリア
    • ファッション
  • ホーム
  • イベント
  • 店舗のご案内
  • 買取について
  • International Shipping

Search

  • 商品カテゴリー複合検索>

営業日カレンダー

  • 今月(2023年12月)
    日 月 火 水 木 金 土
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    翌月(2024年1月)
    日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31      
    (      休業日)

onthebooks

山崎俊夫作品集 「美童」 奢霸都館 19 山崎俊夫作品集 「美童」 奢霸都館 1986年

異色の大正文学、山崎俊夫の10篇を収録。その中の1篇「耶蘇降誕祭前夜」に目が止まったので面白そうな雰囲気がプンプンする1ページ目です。

耶蘇降誕祭前夜、そやこうたんさいぜんや、クリスマスイヴです。耶蘇=イエス・キリスト、降誕祭=クリスマス、前夜=イヴ、族ぽい字面ですがちゃんとした日本語です。

はい!今日もまた一つ賢くなりましたね!👨‍🏫
春はカレー、秋はチーズ、同時開催おいも、万博公園で開催されるいつものやつにいつもの古本市で出店します。
店は11/16(木)〜19(日)まで臨時休業になりますのでご来店の際はお気をつけください。

第5回チーズエキスポ|11月17(金)18(土)19(日)|万博記念公園 東の広場
日本最大級チーズの祭典「チーズEXPO」は、日本の食文化に欠かせないチーズを題材に、ピザやパスタなどのチーズ料理のほかに、世界のチーズの販売ブースなどが出店します。多彩なチーズ料理の他、よしもとお笑いライブやロハスフェスタ蚤の市も同時開催。是非遊びに来てください!
公式ホームページ https://cheese1expo.com/
四条寺町デパ地下古本市|11月3日(金祝)~12日(日)|藤井大丸地下1階

京都藤井大丸B1タベルト前!四条寺町デパ地下古本市に今回も出店します。11/6月は終日店番しています。
今週末はこちらのトキメキイベントに出店です!

2023年11月3日(金祝)・4日(土)・5日(日) 3 日間 各日 11:00 ~ 17:00
ハービスPLAZA ENT B2・B1・3F 各エリア

シカク/ toibooks / ON THE BOOKS / 大吉堂 / MoMoBooks /クローディア書店 / 1003(センサン)/本は人生のおやつです!! /居留守文庫 /書肆喫茶mori / INTERIOR BOOKWORM CAFE / BOOKSHOP TRAVELLER / 本の雑誌社
犬と街頭 / honeycombBOOKS / キンダーブック林林 / アンジェ ラヴィサント

◆【お楽しみ抽選会】( 3日、4日、5日)
各ブースでお買い物された方に、抽選チケットをお渡しいただき、 3Fの抽選会場で読書のお供が当た る抽選会にご参加いただけます。
◆【和氣正幸 × 内沼晋太郎トークセッション】(3日: 14:00~、16:00~)
独立書店に精通するお二人が、ゆる~く熱く本屋トークを繰り広げます。 B2イベント会場で行います。
◆【世界にひとつ 革のMy栞を作ろう!】(4日、随時参加可)
レザーを選んで、自分だけオリジナル栞を作れるワークショップです。 B2イベント会場で行います。
◆【ルームミストを作ろう】(5日、随時参加可)
読書の雰囲気を作ってくれるオリジナルのルームミストを作れるワークショップ。 B2イベント会場で行います。 参加条件は、「ハービス全館(本のマルシェでのお買い物は対象外)で の1000円以上のご利用レシートをご持参いただいた方に、抽選でご参加いただける」 となります。
◆【本のぶつぶつ交換会】(4日、5日、随時参加可)
家で眠っているおすすめの本を 1冊ご持参いただくと、誰かのおすすめの 1冊と交換できる展示交換 会です。B2イベント会場で行います。 参加条件は「自分の本をご持参いただくこと」となります。
今週末10/21(土)22(日)は北浜蚤の市に出 今週末10/21(土)22(日)は北浜蚤の市に出店しています。えのこのお店は休みますのでお気をつけくださいませ。
第12回北浜蚤の市に出店します。
【出店名】ON THE BOOKS
【instagram】@onthebooks
【出店場所】ラブセントラル横テラス
【出店物】アートブックにサブカルチャーなどワクワクがいっぱい詰まった一人古本市!さらにワンニャン大満足のペットブランドSCHATの新作アイテムも!

——————————————
第12回北浜蚤の市 
@kitahama.nominoichi

日程
2023年10月21(土)22(日)
11:00~17:00

会場
中之島公園(中央公会堂前)
 ラブセントラル横テラス

#大阪 #北浜 #淀屋橋 #中之島 #中央公会堂
#川辺  #フリーマーケット #アンティーク
#陶器 #スタイリスト #作家 #革
#アクセサリー #バッグ #北欧 #焼菓子
#パン #古着 #B品 #木工 #大阪イベント
 #北浜蚤の市 #kitahamanominoichi
—————————————
9/17(日)18(月・祝)は伊丹グリーンジャム'23に出店です。
みつづみ書房/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店/九龍堂/ON THE BOOKS

兵庫県伊丹市の昆陽池公園で開催される音楽のフリーフェス!老若男女楽しんでいただけると思います。是非どうぞ。
詳しくは公式ホームページ https://itamigreenjam.com/

17日は臨時休業しています。18日は定休日です。ご来店の際はお気をつけください。
真夏の買取!暑い!熱い!写真集、サブカル、文芸など。来週からぼちぼち店出しです。ありがとうございました🥳
8月11日(金・祝)は大正タグボートの大 8月11日(金・祝)は大正タグボートの大阪夜市に出店です。
夜市ですが日中の出店で11:00〜17:00までキーホルダー作りのワークショップをやっています。

紙に描いた絵や文字をレーザー彫刻して世界にひとつのオリジナルキーホルダーが作れるとっても素敵なワークショップです🫰
出店の為お店は休みになりますのでお気をつけください。

うちの出店は8/11だけですが、イベントは8/11〜13までやっています。
美味しいお店がいっぱいの大正タグボートに是非🍺
Instagram 投稿 17909005091730742 Instagram 投稿 17909005091730742
今日から!(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店さんにご協力いただき、店頭にて「ぽんぽんぽんEXPO70コレクション大放出祭!」やってます。

enoco1階ではEXPOマニアの藤井秀雄さんの蒐集されたレアグッズを展示中です!

8/1(火)〜25(金)まで。是非お立ち寄りください🥳
久しぶりにポップコーンやります! 久しぶりにポップコーンやります!

-BRING YOUR OWN NOISE 誰でもDJ体験 ミュージックマーケット-
8月5日(土) 12:00〜23:00 @塚本エレバティ

池田憲彦さん、Yasuo NakamuraさんのDJ講師の他、円周率のYOSH先生、ヤスダコーヒーさん、TACO MAMAさん、3-BAYS BOOKSさんたちのマーケットもあります!
気軽にDJ体験できるみたいなのでちびっこもおじいちゃんもどうぞ👴
TIM WALKER PICTURES 名作がジャケ違いで揃 TIM WALKER PICTURES
名作がジャケ違いで揃いました。2冊が店にあるのは初めて。この機会にずーっと気になっていた内容の違いを探したのですが全く同じでした。
とはいえオタク心くすぐる違いがひとつ、バニーガール👯はイタリアの印刷、青ドレス👗はベルギーの印刷でした。Printed in Belgiumはあまりみたことないかも🧐違いはよく分かりません。
6/22(木)は搬入で、24(土)と26(月)は店番 6/22(木)は搬入で、24(土)と26(月)は店番のため店は臨時休業になります。

四条寺町デパ地下古本市|6月23日(金) ~ 7月2日(日)|B1F EVENT SPACE

地下古本市vol.5を期間限定開催。
今回も多彩な19の古書店が関西北陸から集結。
文芸・芸術・サブカルなどオールジャンルを取り揃えます。
また、ポスターや古道具、各店舗のオリジナルグッズなども展開いたします。

京都の中心、四条寺町の地下で
アンダーグラウンドなブックハンティングをお楽しみください。

イラスト:スケラッコ、デザイン:中村香月

【参加店】
空き瓶Books (京都)
ありの文庫 (京都)
古本いるふ (富山)
LVDB BOOKS (大阪)
古書 思いの外 (京都)
オヨヨ書林 (金沢)
ON THE BOOKS (大阪)
開風社 待賢ブックセンター (京都)
小町書店 (大阪)
霜月文庫 (京都)
寸心堂書店 (大阪)
ぜんまい (奈良)
大吉堂 (大阪)
古書ダンデライオン (京都)
八上書林 (丹波)
半月舎 (彦根)
古本屋ぽらん (伊勢)
(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店 (大阪)
古本屋ワールドエンズ・ガーデン (神戸)
マヤルカ古書店 (京都)
座・御堂筋 御堂筋ひっかけ橋のちょい南側で、古本とレコードと雑貨のマーケット。明日もやってます🤲
先月雨で延期になったイベントです。
イベント出店のため17日18日は臨時休業しています。

座御堂筋
6/17(土)18(日) 11:00-17:00 ※雨天中止

出店者
【古本】オンザブックス/スウス/寸心堂/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店
【雑貨】ステッキ/クルール/虹色ばたけ
【レコード】ブルジョンレコード/おんせん堂
座・御堂筋は天候不良のため延期になりました。近日中に開催するそうです。そのため13日14日は通常通り営業しています。
5/13(土)14日(日)は初の試み座御堂筋!難波・御堂筋ひっかけ橋周辺でのマーケットに出店します。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください🤲みんな大好き古本、雑貨、レコードの三つ巴です。
【古本】オンザブックス/寸心堂/(本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店
【雑貨】旅する雑貨ケモノス/昭和レトロ雑貨ステッキ/レトロ雑貨クルール
【レコード】ブルジョンレコード/おんせん堂
※15日はイベントはありますがマーケットはありません。

他にもバンタン学生さんや上方浮世絵館さんのアート作品の展示もあるみたいです。
カレーEXPOでいつもの古本市やります。
開風社 待賢ブックセンター、くらしと本のみせ スウス、寸心堂、(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店、MOFMA CAMP&BOOKS、ON THE BOOKS

カレーEXPO in 万博公園: 4月15日(土) 16日(日) 22(土) 23日(日)

下記お店の臨時休業になりますのでお気をつけください。
4月14日(金) 15日(土) 16日(日) 22(土) 23日(日)
3/25(土)お店は臨時休業になります。 3/25(土)お店は臨時休業になります。

植物園のザファームユニバーサル茨木さんでワークショップ「木〜ほるだ〜」やります。ゴリゴリに彫らせていただきます。是非!
3/11(土)12(日)はえのこ地下で久しぶりのマルシェあります!
今回は大阪アートフェスティバルの企画なので古本市とクリエイターさんが出店する小さめマルシェですが内容は濃いので是非遊びに来てちょーだい!

大阪アートフェスティバルにご興味を持たれましたらこちらも是非
さらに読み込む...